タイトルコード |
1000100451553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
有権者のリスク態度と投票行動 |
書名ヨミ |
ユウケンシャ ノ リスク タイド ト トウヒョウ コウドウ |
叢書名 |
<シリーズ>政権交代期における政治意識の全国的時系列的調査研究
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
飯田 健/著
|
著者名ヨミ |
イイダ タケシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
木鐸社
|
出版年月 |
2016.11 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8332-2500-7 |
ISBN |
4-8332-2500-7 |
数量 |
185p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
314.8
|
件名 |
選挙
投票
政治意識
|
注記 |
文献:p172〜178 |
内容紹介 |
日本政治をケースとしつつ、様々な従属変数に対するリスク態度の影響を分析することで、有権者のリスク態度の理論一般の構築を目指す。また、リスク受容的有権者は日本の政治、とりわけ代表民主制に何をもたらすのかも考察。 |
目次タイトル |
第1章 安倍政権の誕生,強化,持続 |
|
本書の概要 使用するデータについて |
|
第2章 リスク態度の概念と測定 |
|
リスク態度の概念 リスク態度の測定 本研究でのリスク態度の尺度 |
|
第3章 政権交代-2012年12月衆院選 |
|
リサーチクエスチョン 理論的検討と仮説 データ分析 まとめ |
|
第4章 政権基盤の強化-2013年7月参院選 |
|
リサーチクエスチョン 理論的検討と仮説 データ分析 まとめ |
|
第5章 政策変更-2014年7月閣議決定 |
|
リサーチクエスチョン 理論的検討と仮説 データ分析 まとめ |
|
第6章 政権の評価-2014年12月衆院選 |
|
リサーチクエスチョン 理論的検討と仮説 データ分析 まとめ |
|
第7章 政権への抗議活動-2015年9月安保法成立後 |
|
リサーチクエスチョン 理論的検討と仮説 データ分析 まとめ |
|
第8章 リスク態度と政治家-政党への信頼 |
|
リサーチクエスチョン 理論的検討と仮説 データ分析 まとめ |
|
第9章 リスク態度の決定要因 |
|
探索的分析 実験による検証 まとめ |
|
第10章 リスク受容的有権者と代表民主制 |
|
代表民主制の機能 有権者の能力 有権者と政治家との間の情報の非対称性 残された研究課題 |