検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考える建築材料 

著者名 庫川 尚益/著
著者名ヨミ クラカワ ショウエキ
出版者 彰国社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5242/41/1102455677一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100454721
書誌種別 図書
書名 考える建築材料 
書名ヨミ カンガエル ケンチク ザイリョウ
言語区分 日本語
著者名 庫川 尚益/著
著者名ヨミ クラカワ ショウエキ
出版地 東京
出版者 彰国社
出版年月 2016.12
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-395-32082-0
ISBN 4-395-32082-0
数量 167p
大きさ 26cm
分類記号 524.2
件名 建設材料
注記 文献:p167
内容紹介 材料は建築の印象を決定する大きな要素。さまざまな建築材料の特性や使い方について、豊富な図版・資料を用いてやさしく説明する。理解度確認問題、用語解説も掲載。「考える建築構法」の姉妹編。
著者紹介 1948年東京都生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻修士課程修了。くらかわプラニング設計設立。関東学院大学建築・環境学部非常勤講師。一級建築士。
目次タイトル Ⅰ 主に建築を構成する材料
1章 木材 2章 コンクリート 3章 鉄鋼材料 4章 ガラス 5章 石材
Ⅱ 主に建築の機能を支える材料
6章 セラミックス 7章 金属材料 8章 塗料 9章 左官材料 10章 無機質ボード 11章 繊維・ビニル系材料 12章 機能性材料



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
524.2
建設材料
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。