検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新介護福祉全書 13

出版者 メヂカルフレンド社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架36908/6/132102787427一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100467733
書誌種別 図書
書名 最新介護福祉全書 13
巻次(漢字) 13
書名ヨミ サイシン カイゴ フクシ ゼンショ
各巻書名 医療的ケア
各巻副書名 医療的ケア
版表示 第2版
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 メヂカルフレンド社
出版年月 2016.12
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-8392-3167-5
ISBN 4-8392-3167-5
数量 9,261p
大きさ 26cm
分類記号 369.08
件名 介護福祉
各巻件名 医療的ケア
資料種別 複合媒体資料
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
内容紹介 医療的ケア実施の基礎をはじめ、喀痰吸引や経管栄養に関して実施の際の留意点や、手順・技術などをカラー写真やイラストを用いて解説。書き込み式の演習問題等あり。医療的ケアの実施手順を収めたDVD付き。
目次タイトル 第1部 医療的ケア実施の基礎
第1章 なぜ医療的ケアを学ぶのか
Ⅰ 医療的ケア実施の基礎
第2章 人間と社会
Ⅰ 個人の尊厳と自立 Ⅱ 医療の倫理 Ⅲ 利用者や家族の気持ちの理解
第3章 保健医療制度とチーム医療
Ⅰ 保健医療に関する制度 Ⅱ 医行為に関する法律 Ⅲ チーム医療と介護職員との連携
第4章 安全な療養生活
Ⅰ 喀痰吸引や経管栄養の安全な実施 Ⅱ 救急蘇生
第5章 感染予防と清潔保持
Ⅰ 感染予防 Ⅱ 介護職員の感染予防 Ⅲ 療養環境の清潔,消毒法 Ⅳ 滅菌と消毒
第6章 健康状態の把握
Ⅰ 身体・精神の健康 Ⅱ 健康状態を知る項目(バイタルサインなど) Ⅲ 急変状態について
第2部 喀痰吸引・経管栄養の基礎的知識・実施手順解説
第1章 高齢者および障害児・者の「喀痰吸引」
Ⅰ 呼吸のしくみと働き Ⅱ いつもと違う呼吸状態 Ⅲ 喀痰吸引とは Ⅳ 喀痰吸引で用いる器具・器材とそのしくみ,清潔の保持 Ⅴ 人工呼吸器と吸引 Ⅵ 子どもの吸引 Ⅶ 喀痰吸引に伴うケア Ⅷ 吸引を受ける利用者や家族の気持ちと対応,説明と同意 Ⅸ 呼吸器系の感染と予防 Ⅹ 喀痰吸引により生じる危険,事後の安全確認 ⅩⅠ 急変・事故発生時の対応と事前対策 ⅩⅡ 報告および記録 手順 喀痰吸引の実施の手順と留意点
第2章 高齢者および障害児・者の「経管栄養」
Ⅰ 消化器系のしくみと働き Ⅱ 消化器の主な症状 Ⅲ 経管栄養とは Ⅳ 経管栄養で用いる器具・器材とそのしくみ,清潔の保持 Ⅴ 注入する内容に関する知識 Ⅵ 経管栄養実施上の留意点 Ⅶ 子どもの経管栄養について Ⅷ 経管栄養に必要なケア Ⅸ 経管栄養を受ける利用者や家族の気持ちと対応,説明と同意 Ⅹ 経管栄養に関係する感染と予防 ⅩⅠ 経管栄養により生じる危険,注入後の安全確認 ⅩⅡ 急変・事故発生時の対応と事前対策 ⅩⅢ 報告および記録 手順 経管栄養の実施の手順と留意点



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
369.08
介護福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。