検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変容するテロリズムと法 

著者名 大沢 秀介/編著
著者名ヨミ オオサワ ヒデユキ
出版者 弘文堂
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3164/34/0106610565一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100556450
書誌種別 図書
書名 変容するテロリズムと法 
書名ヨミ ヘンヨウ スル テロリズム ト ホウ
各国における<自由と安全>法制の動向
言語区分 日本語
著者名 大沢 秀介/編著   新井 誠/編著   横大道 聡/編著
著者名ヨミ オオサワ ヒデユキ アライ マコト ヨコダイドウ サトシ
出版地 東京
出版者 弘文堂
出版年月 2017.10
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-335-35711-4
ISBN 4-335-35711-4
数量 23,490p
大きさ 22cm
分類記号 316.4
件名 テロリズム   危機管理
内容紹介 「自由」と「安全」はトレードオフか-。変容し続けるテロリズムに対峙する主要各国の実践と葛藤のなかからテロ対策法制の現代的課題をあぶり出し、これからの議論のためのベースラインを示す。
著者紹介 慶應義塾大学法学部教授。著書に「アメリカの司法と政治」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アメリカにおけるテロ対策法制とその変容 横大道 聡/著
2 沈黙する同意 大林 啓吾/著
3 航空安全確保のためのテロ対策 吉川 智志/著
4 サイバー空間におけるテロ対策 湯淺 墾道/著
5 対内直接投資規制と半導体産業 渡井 理佳子/著
6 フランスにおけるテロ対策法制とその変容 新井 誠/著
7 テロ行為を理由とする国籍剝奪 堀口 悟郎/著
8 インターネットによる「過激化」対策 岡部 正勝/著
9 ドイツにおけるテロ対策法制とその変容 渡辺 富久子/著
10 安全確保権限の相互協力的行使と情報共有の憲法的課題 上代 庸平/著
11 テロ防止のための情報収集・利用に対する司法的統制とその限界 石塚 壮太郎/著
12 カナダにおけるテロ対策法制とその変容 手塚 崇聡/著
13 危険人物認証制度(Security Certificate)の「司法的」統制 山本 健人/著
14 テロ関連表現物の規制 小谷 順子/著
15 イギリスにおけるテロ対策法制とその変容 岩切 大地/著
16 テロ対策権限に対する新たな統制方法? 岩切 大地/著
17 テロを奨励する表現等の規制 小谷 順子/著
18 イタリアにおけるテロ対策法制とその変容 芦田 淳/著
19 通信等の傍受 芦田 淳/著
20 オーストラリアにおけるテロ対策法制とその変容 岡田 順太/著
21 海上密航者収容措置の変容 岡田 順太/著
22 日本におけるテロ対策法制とその変容 大沢 秀介/著
23 わが国のテロ対策の現状と今後の展開 辻 貴則/著
24 ムスリムに対する監視・情報収集 小林 祐紀/著
25 テロリズムと国際法 熊谷 卓/著
26 EUにおけるテロ対策法制 東 史彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大沢 秀介 新井 誠 横大道 聡
2017
316.4 316.4
テロリズム 危機管理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。