検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農耕の起源と拡散 

著者名 アジア考古学四学会/編集
著者名ヨミ アジア コウコガク ヨンガッカイ
出版者 高志書院
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架220/197/2102817491一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100560207
書誌種別 図書
書名 農耕の起源と拡散 
書名ヨミ ノウコウ ノ キゲン ト カクサン
叢書名 アジアの考古学
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 アジア考古学四学会/編集
著者名ヨミ アジア コウコガク ヨンガッカイ
出版地 東京
出版者 高志書院
出版年月 2017.10
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-86215-172-8
ISBN 4-86215-172-8
数量 328p
大きさ 22cm
分類記号 220
件名 遺跡・遺物-アジア   アジア-農業-歴史
内容紹介 アジア東部の多様な農耕、西アジア型農耕の起源と拡散、新大陸の文明と農耕など、各地域の状況から農耕と社会の関係を考える。2015年1月開催の講演会をもとに書籍化。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 灌漑農耕の始まりと拡がり 工楽 善通/著
2 日本列島における縄文時代の栽培植物 中山 誠二/著
3 日本列島における農耕の拡散 田崎 博之/著
4 中国大陸における初期農耕の出現と拡散 宮本 一夫/著
5 韓半島における農耕の開始と拡散 古澤 義久/著
6 東南アジアの農耕 新田 栄治/著
7 西アジア型農耕社会の誕生 常木 晃/著
8 西アジアにおける農耕起源とムギ類の栽培化 丹野 研一/著
9 地中海へと渡った農耕 笹津 備当/著
10 西アジアからエジプトへの農耕牧畜の伝播とエジプトにおける発展 白井 則行/著
11 南アジア農耕の始まりと特徴,冬作物と夏作物 宗台 秀明/著
12 中央アジアにおける農耕の起源と展開 林 俊雄/著
13 メソアメリカの農耕と文明の形成 青山 和夫/著
14 南米における農耕の成立と文明形成 関 雄二/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
220 220
遺跡・遺物-アジア アジア-農業-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。