検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇と貴族の古代政治史 

著者名 鷺森 浩幸/著
著者名ヨミ サギモリ ヒロユキ
出版者 塙書房
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架21035/130/2102838571一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100593288
書誌種別 図書
書名 天皇と貴族の古代政治史 
書名ヨミ テンノウ ト キゾク ノ コダイ セイジシ
言語区分 日本語
著者名 鷺森 浩幸/著
著者名ヨミ サギモリ ヒロユキ
出版地 東京
出版者 塙書房
出版年月 2018.2
本体価格 ¥12000
ISBN 978-4-8273-1295-9
ISBN 4-8273-1295-9
数量 6,390,13p
大きさ 22cm
分類記号 210.35
件名 日本-歴史-奈良時代   日本-歴史-平安時代   天皇   貴族
内容紹介 8世紀〜10世紀頃の内外階制や侍従を考察し、大伴・阿倍・中臣の三氏を個別に検討。また天平末期〜平安時代における藤原八束・市原王、道鏡や藤原緒嗣等の政治的地位や果たした役割、政治状況を考察する。
著者紹介 1960年京都府生まれ。大阪市立大学より博士(文学)号取得。帝塚山大学文学部教授。著書に「日本古代の王家・寺院と所領」など。
目次タイトル 第一部 政治過程と制度
第一章 王家と貴族 第二章 内外階制と貴族 第三章 奈良時代の侍従 第四章 正倉院北倉の出納体制
第二部 氏族の政治的地位と構造
第一章 大伴氏 第二章 阿倍氏 第三章 中臣氏
第三部 人物と事件
第一章 聖武天皇と藤原八束・市原王 第二章 藤原八束(真楯)の妻 第三章 道鏡の生涯 第四章 藤原緒嗣の辞職上表 第五章 仁明天皇の三人の女御と皇位継承 結 要約と今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.35 210.35
日本-歴史-奈良時代 日本-歴史-平安時代 天皇 貴族
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。