検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

千葉県の教育に灯をかかげた人々 第3巻

著者名 「千葉県の教育に灯をかかげた人々」編集委員会/編集
著者名ヨミ チバケン ノ キョウイク ニ トモシビ オ カカゲタ ヒトビト ヘンシュウ イインカイ
出版者 千葉県教育会館維持財団文化事業部
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館郷土書庫C372/C42/10-39200085707郷土在庫 不可
2 中央図書館郷土開架C372/C42/10-39200316902郷土在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002066738
書誌種別 図書(郷土)
書名 千葉県の教育に灯をかかげた人々 第3巻
巻次(漢字) 第3巻
書名ヨミ チバケン ノ キョウイク ニ トモシビ オ カカゲタ ヒトビト
言語区分 日本語
著者名 「千葉県の教育に灯をかかげた人々」編集委員会/編集
著者名ヨミ チバケン ノ キョウイク ニ トモシビ オ カカゲタ ヒトビト ヘンシュウ イインカイ
出版地 [千葉]
出版者 千葉県教育会館維持財団文化事業部
出版年月 1990.3
本体価格 ¥2500
数量 4,444p
大きさ 22cm
分類記号 372.135
件名 千葉県-教育   教育家



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 117 「正義の原則」的経営者羽計晟先生 香取 栄三/著
2 118 実業補習学校教育の花鈴木テル先生 押本 禧逸/著
3 119 郷土教育に生涯を捧げた藤田長之助先生 宮崎 庄司/著
4 120 自由教育に挺身した石井信二先生 染谷 四男也/著
5 121 初等理科教育の先覚者宮内寛之助先生 辻 貞司/著
6 122 初等教育界の俊秀細野憲司先生 平山 匡佐/著
7 123 人材育成に生涯を捧げた伊藤亀之助先生 服部 重蔵/著
8 124 女子教育の先覚永野たけ女史 田中 治衛/著
9 125 教育ひとすじに生きて一世紀鈴木保司先生 礒辺 徹/著
10 126 教育道に徹した作田彦先生 栗原 登/著
11 127 「瑞魂」永遠に生きている長谷川瑞先生 川嶋 武雄/著
12 128 女子私学の創設者三幣貞子先生 君塚 文雄/著
13 129 反骨の教育者香取三郎先生 染谷 四男也/著
14 130 へき地教育の先覚雉島源兵衛先生 鵜飼 金次郎/著
15 131 学園中興の祖森志久馬先生 東条 吉彦/著
16 132 清海小学校の初代校長岩瀬長吉先生 渡辺 武/著
17 133 偉大な平凡人山田悦二先生 相川 仲造/著
18 134 社会教育にも巨きな足跡奈良敬一先生 真行寺 清/著
19 135 至誠一貫、穏健不動石毛千代松先生 成毛 卓爾/著
20 136 信念と気骨の教育者与世里盛春先生 笹本 武雄/著
21 137 八面六臂の活躍をした庄司勇先生 堀切 友雄/著
22 138 千葉県の教育に賭けたロマンの生涯山下重輔先生 吉川 金一/著
23 139 房総の自然と生徒とともに五十年浅野貞夫先生 小滝 一夫/著
24 140 北総の防人に徹した奥原謹爾先生 林 保/著
25 141 地域発展に生涯を尽くした川名直次先生 木村 良一/著 星野 享永/著
26 142 千葉東高等学校初代校長滝熊之助先生 山崎 一郎/著
27 143 教育の鬼宇井肇先生 大久保 正/著
28 144 哲学をもち独自の実践に生きた松井和夫先生 小高 正二/著
29 145 安田裕-見よ滅びず失せず安田裕先生 梶原 昌夫/著
30 146 万年青年、文化校長堀切友雄先生 柳瀬 秀雄/著
31 147 野の人水野葉舟先生 染谷 四男也/著
32 148 無名にして有力な教育者麻生誠一先生 田中 治衛/著
33 149 梅ケ瀬日高誠實翁 小原 誠/著
34 150 花も実もある名校長苅米国松先生 三浦 茂一/著
35 151 女性校長の先駆関よね先生 鈴木 謙/著
36 152 乗馬出勤、“雄飛”が信条佐藤直右先生 星野 勲/著
37 153 師範教育の大先達太田章一先生 香村 寛蔵/著
38 154 わが郷土の誇り多賀四郎先生 佐久間 利夫/著
39 155 魂の人山根嘉一先生 橋本 佑二/著
40 156 信念の人・企画の人・実践の人鈴木源輔先生 吉井 永/著
41 157 典型的な教育者塩田準二郎先生 田辺 喜代治/著
42 158 信念に生き抜かれる岩立喜一先生 松本 玄/著
43 159 義務教育の先達杉山英先生 小熊 勝夫/著
44 160 慈・厳の教育者鈴木荘三先生 小山 義雄/著
45 161 熱情と行動の人野老誠先生 猪野 定治/著
46 162 人生の教師中山武三先生 安西 正男/著
47 163 音楽教育の先覚者鈴木竹松先生 小川 平八/著
48 164 随縁素位の人石田昇先生 三上 文一/著
49 165 高邁なる精神の具現村上一郎先生 阿曽 一/著
50 166 景仰鵜殿新太郎先生 伊橋 虎雄/著
51 167 理科教育の父宮原實先生 大堀 克己/著
52 168 半世紀先を歩んだ卓見中村佐忠先生 立石 七郎/著
53 169 日本書道教育界の先覚者香川松石先生 時田 米蔵/著
54 170 郷土の開発に徹した板倉忠蔵先生 田中 治衛/著
55 171 教育道一筋に岩本幾雄先生 三浦 茂一/著
56 172 この人ありてこそ兵藤益男先生 梶原 昌夫/著
57 173 激動の世に生きた教育者の人と、その軌跡杉田信義先生 板橋 佐多雄/著
58 174 忍に徹した浅井泰治先生 吉川 金一/著
59 175 実践垂範の教育者高知尾孝一先生 金森 仁勇/著
60 176 現場教育民主化の推進者狩野政一先生 海保 四郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本 沖縄県-歴史 女性(文学上)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。