検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台風の大研究 

著者名 筆保 弘徳/編著
著者名ヨミ フデヤス ヒロノリ
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J451/タイ/0600629957児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100835617
書誌種別 図書(児童)
書名 台風の大研究 
書名ヨミ タイフウ ノ ダイケンキュウ
最強の大気現象のひみつをさぐろう
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
言語区分 日本語
著者名 筆保 弘徳/編著
著者名ヨミ フデヤス ヒロノリ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.9
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-569-78948-4
ISBN 4-569-78948-4
数量 55p
大きさ 29cm
分類記号 451.5
件名 台風
学習件名 台風 地球温暖化 風水害 気象観測 災害・防災 気象警報
内容紹介 台風はどんな自然現象なのか、どうやって発生・発達し消えていくのか、未来の台風はどうなるのかなど、台風について科学的にわかりやすく解説。台風によっておこる災害と、それらからどうやって身を守るのかも紹介する。
著者紹介 岩手県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士・気象予報士。専門は気象学、特に台風。横浜国立大学教育学部教授。地球環境大賞受賞。
目次タイトル はじめに
この本の使い方
さくいん
●台風は地球上最強の渦巻き現象!?
第1章 台風について知ろう!
●台風ってなんだろう? ●台風はいつ生まれて、どこを通る? ●台風の名前はどう決まる? ●台風の一生 ●台風がもたらすめぐみ 章末コラム 昔の人も台風に苦しめられた!!
第2章 台風はどうやってできる?
●台風の構造 ●台風が発生するしくみ ●台風を発生させる大規模な風のパターン ●台風が発達するしくみ ●台風が移動するしくみ ●台風の終わり ●地球温暖化と台風の傾向 章末コラム 低気圧の渦をつくるコリオリの力
第3章 台風から命を守れ!
●台風被害の歴史と変化 ●台風の風による被害 ●台風の雨による被害 ●気象庁 VS 台風 ●防災のための気象情報 ●ふだんから台風にそなえる ●台風が近づいたときの行動 ●台風の研究最前線 台風について学べるウェブサイト



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

末吉 宜子 寺尾 幸治 伊藤 茂孝 三枝 恵真 田畑 俊治 花垣 存彦 川見 未華 晴【マキ】 雄太 渡邊 …
2018
498.12 498.12
医事紛争 医療事故 美容外科
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。