検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

洋楽渡来考 

著者名 皆川 達夫/著
著者名ヨミ ミナガワ タツオ
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫7621/24/0105844541一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000074409
書誌種別 図書
書名 洋楽渡来考 
書名ヨミ ヨウガク トライコウ
キリシタン音楽の栄光と挫折
言語区分 日本語
著者名 皆川 達夫/著
著者名ヨミ ミナガワ タツオ
出版地 東京
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2004.11
本体価格 ¥18000
ISBN 4-8184-0531-0
数量 640p
大きさ 22cm
分類記号 762.1
件名 音楽-日本   教会音楽-歴史   賛美歌-歴史   キリシタン
注記 年表:p603~612 文献:p613~621
内容紹介 キリスト教の伝来は、西洋音楽の伝来でもあった。キリシタン期日本の洋楽受容を、キリシタン禁教令による弾圧をかいくぐって現代に伝えられた「サカラメンタ提要」など3つの歴史資料の分析により、実証的に検証する研究。
著者紹介 1927年東京生まれ。東京大学大学院修了。立教大学名誉教授。日本合唱センター名誉館長。中世音楽合唱団主宰。著書に「西洋音楽史 中世ルネサンス」「西洋音楽ふるさと行脚」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
498.99 498.99
精神鑑定
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。