蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マルクスの利子生み資本論 2
|
著者名 |
大谷 禎之介/著
|
著者名ヨミ |
オオタニ テイノスケ |
出版者 |
桜井書店
|
出版年月 |
2016.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 3316/65/2 | 2102774008 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100396966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルクスの利子生み資本論 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
マルクス ノ リシウミ シホンロン |
各巻書名 |
信用制度概説 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大谷 禎之介/著
|
著者名ヨミ |
オオタニ テイノスケ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
桜井書店
|
出版年月 |
2016.6 |
本体価格 |
¥5600 |
ISBN |
978-4-905261-30-8 |
ISBN |
4-905261-30-8 |
数量 |
421p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
331.6
|
件名 |
資本論
|
個人件名 |
Marx Karl Heinrich |
内容紹介 |
「資本論」の最難所を、マルクス草稿(第3部エンゲルス版第21〜36章に使われた草稿全文)の精緻な解析で読み切る。2は、信用制度について論じた草稿部分を収録。 |
目次タイトル |
第2篇 信用制度概説 |
|
第5章 「信用と架空資本」(エンゲルス版第25章)と「貨幣資本の蓄積。それが利子率に及ぼす影響」(エンゲルス版第26章)の冒頭部分とに使われたマルクス草稿について 第6章 「貨幣資本の蓄積。それが利子率に及ぼす影響」(エンゲルス版第26章)に使われたマルクス草稿について 第7章 「資本主義的生産における信用の役割」(エンゲルス版第27章)に使われたマルクス草稿について 補章3 「貨幣取扱資本」(エンゲルス版第19章)に使われたマルクス草稿について 補章4 『資本論』第2部および第3部の執筆時期の関連について 補章5 『資本論』第3部第1稿のMEGA版について |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ