蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史のなかのドイツ外交
|
著者名 |
板橋 拓己/編著
|
著者名ヨミ |
イタバシ タクミ |
出版者 |
吉田書店
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 31934/11/ | 0106680130 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100736929 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史のなかのドイツ外交 |
書名ヨミ |
レキシ ノ ナカ ノ ドイツ ガイコウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
板橋 拓己/編著
妹尾 哲志/編著
飯田 洋介/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
イタバシ タクミ セノオ テツジ イイダ ヨウスケ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉田書店
|
出版年月 |
2019.8 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-905497-76-9 |
ISBN |
4-905497-76-9 |
数量 |
345p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
319.34
|
件名 |
ドイツ-対外関係-歴史
|
内容紹介 |
シュトレーゼマン外交の東方政策、「西側結合」と「宰相民主主義」、東ドイツ外交の成果と限界…。第二帝政期から現代にまで至るドイツ外交の転換点に焦点を当て、史料に基づき、新たなドイツ外交史像を描き出す。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。成蹊大学法学部教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ビスマルク外交から「新航路」政策へ |
飯田 洋介/著 |
|
|
|
2 |
シュトレーゼマン外交の東方政策 |
北村 厚/著 |
|
|
|
3 |
「西側結合」と「宰相民主主義」 |
板橋 拓己/著 |
|
|
|
4 |
ブラントの「東方政策」と対ポーランド関係 |
妹尾 哲志/著 |
|
|
|
5 |
東ドイツ外交の成果と限界 |
河合 信晴/著 |
|
|
|
6 |
「回帰」する歴史? |
葛谷 彩/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ