検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<しんどい学校>の教員文化 

著者名 中村 瑛仁/著
著者名ヨミ ナカムラ アキヒト
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3743/53/0106689959一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100758458
書誌種別 図書
書名 <しんどい学校>の教員文化 
書名ヨミ シンドイ ガッコウ ノ キョウイン ブンカ
社会的マイノリティの子どもと向き合う教員の仕事・アイデンティティ・キャリア
言語区分 日本語
著者名 中村 瑛仁/著
著者名ヨミ ナカムラ アキヒト
出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2019.9
本体価格 ¥4400
ISBN 978-4-87259-691-5
ISBN 4-87259-691-5
数量 4,275p
大きさ 22cm
分類記号 374.3
件名 教員
注記 文献:p258〜267
内容紹介 社会的マイノリティが在籍する学校の教員たちがどのように子どもや保護者、職務と向き合っているのかをデータから明らかにしたうえで、「子どもの社会的包摂」にむけた教員の専門性、教員たちへの支援の方策を提示する。
著者紹介 1985年福井県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。同大学大学院人間科学研究科講師。博士(人間科学)。専攻は教育社会学。
目次タイトル 序章 <しんどい学校>の教員たち
1.はじめに-<しんどい学校>とは何か 2.何が問題か-<しんどい学校>と「水平キャリア」「適応キャリア」 3.なぜ問題か-<しんどい学校>の教員に着目する意義 4.本書の構成
第1部 本書の分析射程-先行研究の検討と調査概要
第1章 先行研究の検討と分析課題の設定
1.学校環境-教員の仕事に関する研究 2.教員文化 3.教員の社会化 4.教員のキャリア問題 5.本書の研究課題
第2章 調査とデータの概要
1.調査の概要と調査対象 2.調査の経緯と対象教員の選定 3.調査と分析の方法-インタビュー調査
第2部 <しんどい学校>の教員の適応キャリア
第3章 <しんどい学校>の学校環境
1.はじめに 2.データの概要 3.学級規律の問題-学級の荒れを統制する役割 4.学習指導の問題-学習意欲の喚起とケアの役割 5.保護者との関係課題-保護者との関係を構築する役割 6.まとめ
第4章 <しんどい学校>の教員たちの教職アイデンティティ
1.はじめに 2.データの概要 3.働きがい-子どもや保護者との関係・変化の実感・同僚性 4.パースペクティブ-家庭背景を把握する・包摂・つながり 5.同僚性-対向的協働文化・相互サポート・連携 6.まとめ
第5章 <しんどい学校>の教員への社会化過程
1.はじめに-対象校での水平キャリア問題 2.データの概要 3.教員のキャリア類型 4.<しんどい学校>への適応過程 5.異動を選択する教員たち 6.まとめ
第3部 教員世界の変化と教員のキャリア問題
第6章 教員集団の変容と教員のキャリア問題-A中の事例から
1.はじめに 2.分析の視点 3.データの概要 4.A中の歴史と<つながる教員> 5.A中の変化と<しつける教員> 6.教員集団の成り立ちと集団内の葛藤 7.アイデンティティ・ワーク 8.まとめ
第7章 教育改革と教員のキャリア問題-大阪市の新自由主義的教育改革の事例から
1.はじめに 2.データの概要 3.大阪市の教員を取り巻く状況-施策の特徴と<競う教員> 4.改革の中の教員-その困難の内実 5.アイデンティティ・ワーク 6.まとめ
終章 <しんどい学校>の教員文化から見えてきたこと
1.見出された知見 2.考察-<しんどい学校>の教員の適応キャリアとキャリア問題 3.教員研究への示唆-学術的インプリケーション 4.<しんどい学校>をエンパワーするために-実践的インプリケーション



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
374.3 374.3
教員
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。