蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 7632/53/ | 1102715533 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101108791 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ピアノ演奏への道 |
書名ヨミ |
ピアノ エンソウ エノ ミチ |
|
創造的なピアノ教育について |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ニキタ・ユジャニン/著
石井 久美子/編著
永木 早知/共編訳
|
著者名ヨミ |
ニキタ ユジャニン イシイ クミコ ナガキ サチ |
著者名原綴 |
Juzhanin Nikita |
出版地 |
国分寺 |
出版者 |
スタイルノート
|
出版年月 |
2023.10 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7998-0204-5 |
ISBN |
4-7998-0204-5 |
数量 |
133p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
763.2
|
件名 |
ピアノ
|
内容紹介 |
ピアニストや学習者、ピアノ教育者に向けて、音楽・演奏・教育についての創造的な考え方を提案。日本人の身体的・心理的な特性の傾向と対策や、手の故障を克服してステージに返り咲くためのメソッドなども紹介する。 |
著者紹介 |
音楽及び理学(哲学と心理学)の博士号を取得。神戸女学院大学、昭和音楽大学、トロッシンゲン音楽大学(ドイツ)等の客員教授を歴任。ピアノ教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
戦争をめぐる社会学の可能性 |
関 礼子/著 |
|
|
|
2 |
戦争と社会学理論 |
荻野 昌弘/著 |
|
|
|
3 |
大衆社会論の記述と「全体」の戦争 |
野上 元/著 |
|
|
|
4 |
モザイク化する差異と境界 |
菊地 夏野/著 |
|
|
|
5 |
覆され続ける「予期」 |
福間 良明/著 |
|
|
|
6 |
戦死とどう向き合うか? |
井上 義和/著 |
|
|
|
7 |
証言・トラウマ・芸術 |
エリック・ロパーズ/著 |
|
|
|
8 |
戦後台湾における日本統治期官営移民村の文化遺産化 |
村島 健司/著 |
|
|
|
9 |
「豚」がプロデュースする「みんなの戦後史」 |
関 礼子/著 |
|
|
|
10 |
被爆問題の新たな啓発の可能性をめぐって |
好井 裕明/著 |
|
|
|
11 |
「怒り」をこそ基本に |
好井 裕明/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
原爆映画の社会学 : 被爆表象の批…
好井 裕明/著
語り継ぐ経験の居場所 : 排除と構…
関 礼子/編
福島原発事故は人びとに何をもたらし…
関 礼子/編,原…
差別ってなんだろう?3
好井 裕明/監修
差別ってなんだろう?2
好井 裕明/監修
差別ってなんだろう?1
好井 裕明/監修
「感動ポルノ」と向き合う : 障害…
好井 裕明/著
他者を感じる社会学 : 差別から考…
好井 裕明/著
演じられる性差 : 日本近代文学再…
関 礼子/著
被災と避難の社会学
関 礼子/編著
排除と差別の社会学
好井 裕明/編
“生きる”時間のパラダイム : 被…
関 礼子/編
現代の差別と排除をみる視点
町村 敬志/編著…
語りが拓く地平 : ライフストーリ…
山田 富秋/編,…
女性表象の近代 : 文学・記憶・視…
関 礼子/著
セクシュアリティの多様性と排除
好井 裕明/編著
<当事者>をめぐる社会学 : 調査…
宮内 洋/編著,…
エスノメソドロジーを学ぶ人のために
串田 秀也/編,…
排除と差別の社会学
好井 裕明/編
環境の社会学
関 礼子/著,中…
表象の現代 : 文学・思想・映像の…
関 礼子/編,原…
ゴジラ・モスラ・原水爆 : 特撮映…
好井 裕明/著
環境 : 設計の思想
松永 澄夫/編,…
「あたりまえ」を疑う社会学 : 質…
好井 裕明/著
繫がりと排除の社会学
好井 裕明/編著
樋口一葉
関 礼子/著
社会学的フィールドワーク
好井 裕明/編,…
一葉以後の女性表現 : 文体・メデ…
関 礼子/著
差別と環境問題の社会学
桜井 厚/編,好…
実践のフィールドワーク
好井 裕明/編,…
フィールドワークの経験
好井 裕明/編,…
批判的エスノメソドロジーの語り :…
好井 裕明/著
会話分析への招待
好井 裕明/編,…
エスノメソドロジーの想像力
山田 富秋/編,…
語る女たちの時代 : 一葉と明治女…
関 礼子/著
姉の力 樋口一葉
関 礼子/著
エスノメソドロジーの現実 : せめ…
好井 裕明/編
排除と差別のエスノメソドロジー :…
山田 富秋/著,…
実験室としての都市 : パーク社会…
ロバート・E・パ…
前へ
次へ
前のページへ