検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石の居場所 

著者名 安倍オースタッド玲子/編
著者名ヨミ アベ オースタッド レイコ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/ナソ 286/2102915204一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100773181
書誌種別 図書
書名 漱石の居場所 
書名ヨミ ソウセキ ノ イバショ
日本文学と世界文学の交差
言語区分 日本語
著者名 安倍オースタッド玲子/編   アラン・タンズマン/編   キース・ヴィンセント/編
著者名ヨミ アベ オースタッド レイコ アラン タンズマン キース ヴィンセント
著者名原綴 Auestad Reiko Abe Tansman Alan Vincent Keith
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2019.12
本体価格 ¥9000
ISBN 978-4-00-023741-3
ISBN 4-00-023741-3
数量 20,275p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
個人件名 夏目 漱石
内容紹介 「近代」を批判し異化することができた夏目漱石の作品。いま現在、在外の日本文学研究においてどのようなアプローチがなされているのか。その最新の成果を通して、世界文学における漱石の真価を問い直す。
著者紹介 オスロ大学東洋言語文化学部教授。日本近代文学専攻。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 漱石ってどんな石? 多和田 葉子/述
2 戸坂潤、エドウィン・マクレラン、フリードリヒ・ハイエクとともに漱石を読む ブライアン・ハーリー/著
3 情動としての『こころ』 中川 成美/著
4 高校教科書における『こころ』 ケン・イトウ/著
5 欲望の二重視 ロバート・タック/著
6 屋根裏の狂男 高橋ハーブさゆみ/著
7 世界文学としての『明暗』 安倍オースタッド玲子/著
8 漱石と子規にとっての紫式部 キース・ヴィンセント/著
9 満洲のビーチ・ボーイズ アンジェラ・ユー/著
10 どうして、まあ殺されたんでしょう アンドレ・ヘイグ/著
11 表紙で本を読むこと ペドロ・バッソー/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
910.268 910.268
夏目 漱石
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。