検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マオとミカド 

著者名 城山 英巳/著
著者名ヨミ シロヤマ ヒデミ
出版者 白水社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31910/347/0106750922一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100899577
書誌種別 図書
書名 マオとミカド 
書名ヨミ マオ ト ミカド
日中関係史の中の「天皇」
言語区分 日本語
著者名 城山 英巳/著
著者名ヨミ シロヤマ ヒデミ
出版地 東京
出版者 白水社
出版年月 2021.6
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-560-09798-4
ISBN 4-560-09798-4
数量 537,62p
大きさ 19cm
分類記号 319.1022
件名 日本-対外関係-中国-歴史
内容紹介 日中関係史の中で、中国側指導者は日本をどう戦略的に利用したのか。1945年の日本敗戦、49年の共産党による新中国成立を挟み、毛沢東、鄧小平、蔣介石、天皇、日本の中国通外交官らによる相手への認識や行動を解明する。
著者紹介 1969年生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了。北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授。ボーン・上田記念国際記者賞受賞。
目次タイトル 序章 日中関係史の中で「天皇」が持つ意味
第一章 国交正常化と「中国通」外交官の役割
一 昭和天皇の戦後中国認識 二 「天皇訪中」めぐる日中攻防 三 橋本恕という中国通外交官 四 正常化前の第三国秘密交渉 五 日中関係「トライアングル」論
第二章 政治交渉史としての天皇訪中
一 昭和後・天安門事件後の中国認識 二 「政治主導」の限界 三 中国はなぜ天皇訪中にこだわったのか
第三章 毛沢東の天皇観はどうつくられたか
一 岩井英一と中国共産党 二 毛沢東の対米接近 三 延安の野坂参三 四 天皇観、野坂から毛沢東へ
第四章 延安からモスクワ、東京
一 野坂のソ連極秘会談 二 徳田・志賀と天皇観対立 三 野坂の戦後計画と象徴天皇制
第五章 蔣介石の戦犯リスト
一 「戦犯リスト」の全容 二 戦犯リストはいかに作成されたか 三 「戦犯」としての天皇 四 蔣介石にとっての戦争和解
第六章 「戦犯」乗り越えた異質支那通
一 陸軍の内部告発者・田中隆吉 二 辻政信潜行と繆斌工作 三 日本敗戦と南京の岡村 四 蔣介石救った元日本軍人
第七章 「戦犯」から「元首」へ天皇観変容
一 蒸し返された「天皇戦犯論」 二 廖承志主導下の対日工作 三 鳩山一郎政権取り込み 四 「天皇陛下によろしく」 五 外交文書に記録された日本工作
第八章 元軍人訪中団と毛沢東外交の戦略性
一 元軍人の戦後中国認識 二 同時進行の寛大戦犯処理 三 天皇制の尊重 四 元軍人影響力に着目 五 贖罪意識と優越意識の交差
終章 「外交主体」としての象徴天皇



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。