蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 4641/2/ | 2100525596 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000563774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
分子生物学・免疫学キーワード辞典 |
書名ヨミ |
ブンシ セイブツガク メンエキガク キー ワード ジテン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
永田 和宏/[ほか]編集
|
著者名ヨミ |
ナガタ カズヒロ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
医学書院
|
出版年月 |
1994.11 |
本体価格 |
¥7500 |
ISBN |
4-260-13638-0 |
数量 |
514p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
464.1
491.8
|
件名 |
分子生物学-辞典
免疫学-辞典
|
内容紹介 |
先端医学キーワード1600語を精選し図解入りで解説する。分子生物学・細胞生物学・免疫学・遺伝子工学などの幅広い分野に対応した、新しい時代の新しいバイオサイエンス辞典。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本中世村研究の逍径 |
蔵持 重裕/著 |
|
|
|
2 |
鎌倉期「百姓中」の出現 |
櫻井 彦/著 |
|
|
|
3 |
中世利根川の築堤と堤用途 |
根本 崇/著 |
|
|
|
4 |
戦国期の仏神田と領主・地下 |
窪田 涼子/著 |
|
|
|
5 |
戦国期恵林寺の寺領と生業構成 |
則竹 雄一/著 |
|
|
|
6 |
若狭湾沿岸における海村の生業競合と地域社会 |
長谷川 裕子/著 |
|
|
|
7 |
摂関家領近江国信楽荘における領域と村落 |
朝比奈 新/著 |
|
|
|
8 |
室町期守護権力による軍役・陣夫役の賦課 |
徳永 裕之/著 |
|
|
|
9 |
室町末期武家領主による所領支配の実態 |
黒田 基樹/著 |
|
|
|
10 |
村の自立と紛争・内乱 |
小林 一岳/著 |
|
|
|
11 |
中近世移行期の浅利氏と比内の村々 |
遠藤 ゆり子/著 |
|
|
|
12 |
近世初期領国境目地域における庄屋と百姓鉄炮 |
稲葉 継陽/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ