検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モビリティとことばをめぐる挑戦 

著者名 三宅 和子/編
著者名ヨミ ミヤケ カズコ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架80103/62/0106783413一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100953537
書誌種別 図書
書名 モビリティとことばをめぐる挑戦 
書名ヨミ モビリティ ト コトバ オ メグル チョウセン
社会言語学の新たな「移動」
言語区分 日本語
著者名 三宅 和子/編   新井 保裕/編
著者名ヨミ ミヤケ カズコ アライ ヤスヒロ
出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版年月 2021.12
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-8234-1128-1
ISBN 4-8234-1128-1
数量 8,275p
大きさ 21cm
分類記号 801.03
件名 言語社会学
内容紹介 モビリティとことばがいかに相互に影響を与え、人々の言語生活の実態を形成しているのかを深く掘り下げ、そこから問題として立ち上がってくることは何か、21世紀に必要な日本の社会言語学とは何かを追究する。
著者紹介 東洋大学名誉教授。専門は社会言語学、メディア論、語用論。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 モビリティ、21世紀に問われる社会言語学の課題 三宅 和子/著
2 言語の融合と分離 フロリアン・クルマス/著 三宅 和子/編訳
3 朝鮮学校コミュニティにおける韓国朝鮮語 生越 直樹/著
4 ハワイ語の再活性化における話者性 古川 敏明/著
5 多言語社会ブータンの下町市場にみる共生の言語動態 佐藤 美奈子/著
6 台湾語における文字選択と「台湾意識」 吉田 真悟/著
7 多文化社会への移動によるリテラシー問題 サウクエン・ファン/著
8 中国朝鮮族の言語をめぐる選択と戦略 新井 保裕/著
9 国境を越える緑月旗の記号的役割 山下 里香/著
10 言語ポートレートから見る多層アイデンティティ 岩崎 典子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
801.03 801.03
言語社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。