蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
中央図書館 | 一般開架 | 804/44/ | 0106834245 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000101051194 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
言語文化とコミュニケーション |
| 書名ヨミ |
ゲンゴ ブンカ ト コミュニケーション |
| 叢書名 |
シリーズ総合政策学をひらく
|
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
宮代 康丈/編
山本 薫/編
今井 むつみ/[ほか著]
|
| 著者名ヨミ |
ミヤシロ ヤスタケ ヤマモト カオル イマイ ムツミ |
| 出版地 |
藤沢 |
| 出版者 |
慶應義塾大学総合政策学部
慶應義塾大学出版会(発売)
|
| 出版年月 |
2023.2 |
| 本体価格 |
¥2500 |
| ISBN |
978-4-7664-2869-8 |
| ISBN |
4-7664-2869-8 |
| 数量 |
6,265p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
804
|
| 件名 |
言語学
コミュニケーション
|
| 内容紹介 |
「言語そのもの」「言語活動に関わる政策・教育」「政策に関わる言語活動」という3つの柱を中心に、総合政策学の観点から、言語文化とコミュニケーションをめぐる先端的なトピックを第一線の研究者が多彩に論じる。 |
| 著者紹介 |
慶應義塾大学政策学部准教授。博士(哲学)。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
ことばは世界を切り分ける |
今井 むつみ/著 |
|
|
|
| 2 |
語彙意味論の冒険 |
大堀 壽夫/著 |
|
|
|
| 3 |
ことばは現実をどのように「すくいとるか」 |
國枝 孝弘/著 |
|
|
|
| 4 |
口承の物語に現れる人間と動物の関係を読み直す |
藤田 護/著 |
|
|
|
| 5 |
グローバル社会を生き抜くために |
中浜 優子/著 |
|
|
|
| 6 |
日本語コミュニティの再想像 |
杉原 由美/著 |
|
|
|
| 7 |
自律的な日本語学習 |
白頭 宏美/著 |
|
|
|
| 8 |
外国語学習デザインの構築と運用 |
藁谷 郁美/著 |
|
|
|
| 9 |
政治理念の言葉 |
宮代 康丈/著 |
|
|
|
| 10 |
イスラエルのアラブ人 |
山本 薫/著 |
|
|
|
| 11 |
小説が描く現代インドネシアのムスリム社会 |
野中 葉/著 |
|
|
|
| 12 |
越境する個人 |
西川 葉澄/著 |
|
|
|
| 13 |
科学にたずさわるのは誰か |
大木 聖子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
レキシコン研究の広がりと深まり
眞野 美穂/編著…
問いの技法 : 明晰な思考と円滑な…
佐藤 裕/著
声の文化と文字の文化
ウォルター・J.…
言語能力は人工知能で解明できるか
ノーバート・ホー…
まじめに動物の言語を考えてみた
アリク・カーシェ…
認知意味論を目指して4
レナード・タルミ…
「ナル的表現」をめぐる通言語的研究…
守屋 三千代/編…
日本語の文法・音声
丸山 岳彦/編,…
井上文庫目録・藤代文庫目録
コミュニケーション学の誕生 : W…
田村 紀雄/著
対話と承認のケア : ナラティヴが…
宮坂 道夫/著
誤解を招いたとしたら申し訳ない :…
藤川 直也/著
自閉スペクトラム症者のまなざし :…
合崎 京子/著
伝え合うって楽しい! : もっと…5
冨樫 忠浩/監修
僕には鳥の言葉がわかる
鈴木 俊貴/著
もっともっとなかよし!コミュニケー…
タカタ カヲリ/…
マイノリティの「つながらない権利」…
雁屋 優/著
伝え合うって楽しい! : もっと…4
冨樫 忠浩/監修
最新英語学・言語学シリーズ1
加賀 信広/監修…
饒舌な動植物たち : ヒトの聴覚を…
カレン・バッカー…
わたしのからだはわたしのもの
アニータ・ガネリ…
新しい認知言語学 : 言語の理想化…
渋谷 良方/編,…
ちくちくことば・ふわふわことば言…3
秋山 浩子/文,…
やさしい日本語ってなんだろう
岩田 一成/著
語の文法へのいざない
由本 陽子/著,…
伝え合うって楽しい! : もっと…3
冨樫 忠浩/監修
Whole Person C…理論編
コミュニケーションの準備体操
兵藤 友彦/著,…
ちくちくことば・ふわふわことば言…2
秋山 浩子/文,…
伝え合うって楽しい! : もっと…2
冨樫 忠浩/監修
最新英語学・言語学シリーズ20
加賀 信広/監修…
発達障害の子どもに伝わることば
川崎 聡大/著
<沖縄学>の認識論的条件 : 人間…
徳田 匡/著
ベーシック形態論
小野 尚之/著
レキシコン研究の新視点 : 統語・…
岸本 秀樹/編,…
異文化コミュニケーション入門 : …
宮津 多美子/著
シリーズ<ことばの認知科学>2
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>3
辻 幸夫/編集,…
シリーズ<ことばの認知科学>1
辻 幸夫/編集,…
伝え合うって楽しい! : もっと…1
冨樫 忠浩/監修
前へ
次へ
前のページへ