蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 91026/45/98 | 1100821617 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/22/98 | 2100076480 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100101040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
防爆電気設備の基礎知識 |
書名ヨミ |
ボウバク デンキ セツビ ノ キソ チシキ |
版表示 |
改訂2版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
田中 隆二/著
|
著者名ヨミ |
タナカ リュウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2013.9 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-274-50468-6 |
ISBN |
4-274-50468-6 |
数量 |
9,232p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
544
|
件名 |
電気設備
電気事故
|
注記 |
初版のタイトル:爆発火災の危険な場所で使用する防爆電気設備の基礎知識 |
注記 |
わが国における防爆電気設備に係る主な年表:p208〜211 |
内容紹介 |
これから防爆電気設備について学ぼうとする人に対して、防爆電気設備の基礎知識を説明するとともに、国内の関係規則、規格、検定、最近の国際的状況を解説する。粉じん防爆電気設備について加筆するなどした改訂2版。 |
著者紹介 |
1931年生まれ。北海道大学工学部電気工学科卒業。工学博士。労働省産業安全研究所長、(社)産業安全技術協会長などを経て、社団法人合板仮設安全技術協会会長。2005年瑞宝中綬章受章。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『冬を越す蕾』の時代 |
本多 秋五/著 |
|
|
|
2 |
宮本百合子の文学的達成 |
壺井 繁治/著 |
|
|
|
3 |
人生の豊饒 |
岩上 順一/著 |
|
|
|
4 |
『風知草』をめぐって |
小田切 秀雄/著 |
|
|
|
5 |
善意の文学 |
福田 恒存/著 |
|
|
|
6 |
解放文学の虚構 |
中橋 一夫/著 |
|
|
|
7 |
連続のリズム |
臼井 吉見/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大田 正一 太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊
前のページへ