検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消費税インボイス制度の実務とQ&A 

著者名 池永 晃造/編著
著者名ヨミ イケナガ コウゾウ
出版者 大蔵財務協会
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33698/179/0106769862一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100334803
書誌種別 図書
書名 アウシュヴィッツの手紙 
書名ヨミ アウシュヴィッツ ノ テガミ
言語区分 日本語
著者名 内藤 陽介/著
著者名ヨミ ナイトウ ヨウスケ
出版地 東京
出版者 えにし書房
出版年月 2015.11
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-908073-18-2
ISBN 4-908073-18-2
数量 190p
大きさ 21cm
分類記号 234.074
件名 ホロコースト(1939〜1945)   アウシュビッツ強制収容所   郵便-歴史
注記 文献:p190
内容紹介 アウシュヴィッツ強制収容所の実態を、主に収容者の手紙の解析を通して明らかにする郵便学の成果。手紙以外にも様々なポスタルメディア(郵便資料)から、意外に知られていない収容所の歴史をわかりやすく解説する。
著者紹介 1967年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。日本文藝家協会会員。フジインターナショナルミント株式会社顧問。著書に「解説・戦後記念切手」「北朝鮮事典」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池 享 櫻井 良樹 陣内 秀信 西木 浩一 吉田 伸之
2021
323.9 323.9
東京都-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。