検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東北アジアの青銅器文化と社会 

著者名 甲元 眞之/著
著者名ヨミ コウモト マサユキ
出版者 同成社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫220/72/2101914580一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000139807
書誌種別 図書
書名 東北アジアの青銅器文化と社会 
書名ヨミ トウホク アジア ノ セイドウキ ブンカ ト シャカイ
言語区分 日本語
著者名 甲元 眞之/著
著者名ヨミ コウモト マサユキ
出版地 東京
出版者 同成社
出版年月 2006.3
本体価格 ¥6000
ISBN 4-88621-353-7
数量 299p
大きさ 22cm
分類記号 220
件名 遺跡・遺物-アジア(東部)   青銅器
注記 文献:p267~281
内容紹介 東北アジアは、南部地域に在地性豊かな青銅器文化を開花させ、西周末から春秋期にはその独自性をさらに高めていく。東北アジアの青銅器をめぐる集団の展開過程を、帯銘銅器の分析を中心として追究する。
著者紹介 1944年広島県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。熊本大学教授。著書に「中国新石器時代の生業と文化」「日本の初期農耕文化と社会」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 北部地域における青銅器文化の成立
2 第2章 西周初期燕国の形成
3 第3章 西周初期燕の埋納遺跡
4 第4章 殷系氏族の動向
5 第5章 遼西地方における青銅器文化の形成
6 第6章 東北南部地域における青銅器文化の展開
7 第7章 単鈕鏡小考
8 第8章 多鈕鏡の再検討
9 第9章 紀元前一千年紀東北アジアの首長墓
10 第10章 大ボヤール岩壁画と銅【フク】
11 終章 東北アジアの青銅器文化と社会

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
220
遺跡・遺物-アジア(東部) 青銅器
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。