蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 9105/1/07 | 0106064993 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001854452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国際日本文学研究集会会議録 第31回(2007) |
巻次(漢字) |
第31回(2007) |
書名ヨミ |
コクサイ ニホン ブンガク ケンキュウ シュウカイ カイギロク |
各巻書名 |
手紙と日記 |
各巻副書名 |
対話する私/私との対話 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
人間文化研究機構国文学研究資料館/編集
|
著者名ヨミ |
ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン |
出版地 |
立川 |
出版者 |
人間文化研究機構国文学研究資料館
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
270p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
910.5
|
件名 |
日本文学
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『源氏物語』のトルコ語訳について |
ERKIN H.Can/述 |
|
|
|
2 |
中世文学における対話 |
小島 孝之/述 |
|
|
|
3 |
『馬琴日記』と<異国> |
金 学淳/著 |
|
|
|
4 |
国際人成島柳北の旅した明治日本 |
Matthew FRALEIGH/著 |
|
|
|
5 |
明治初年の東本願寺上海別院における日中文化交流 |
川邉 雄大/著 |
|
|
|
6 |
夕暮の「待つ恋」の歌 |
金 中/著 |
|
|
|
7 |
戦場の便り |
楊 暁捷/著 |
|
|
|
8 |
永遠と停頓の詩人・井上靖 |
顧 偉良/著 |
|
|
|
9 |
自画像と自我像 |
クレアモント康子/著 |
|
|
|
10 |
日記文学としての原爆文学の考察 |
Urszula STYCZEK/著 |
|
|
|
11 |
1940年代文学研究の基底 |
棚町 知彌/著 |
|
|
|
12 |
ストリッパー女王からの手紙 |
郭 南燕/著 |
|
|
|
13 |
獄中書簡集『罪と死と愛と』と対話する文学者 |
林 相珉/著 |
|
|
|
14 |
「木の国」に埋っている言葉を掘り出す |
Dennitza GABRAKOVA/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ