検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本における難民訴訟の発展と現在 

著者名 渡邉 彰悟/編
著者名ヨミ ワタナベ ショウゴ
出版者 現代人文社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架32994/14/1102240969一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002090777
書誌種別 図書
書名 日本における難民訴訟の発展と現在 
書名ヨミ ニホン ニ オケル ナンミン ソショウ ノ ハッテン ト ゲンザイ
伊藤和夫弁護士在職50周年祝賀論文集
言語区分 日本語
著者名 渡邉 彰悟/編   大橋 毅/編   関 聡介/編   児玉 晃一/編
著者名ヨミ ワタナベ ショウゴ オオハシ タケシ セキ ソウスケ コダマ コウイチ
出版地 東京
出版者 現代人文社   大学図書(発売)
出版年月 2010.5
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-87798-450-2
ISBN 4-87798-450-2
数量 322p
大きさ 22cm
分類記号 329.94
件名 出入国管理   難民
個人件名 伊藤 和夫
注記 伊藤和夫弁護士略歴:p320~321 著書・論文:p322
内容紹介 「難民」問題に長年取り組んできた伊藤和夫弁護士。彼が扱った事件の中から特徴的な事件を選び、その内容と弁護活動を紹介。また、近時の日本の難民問題の中心的な争点・論点について、学者や実務家らが論じる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 チャン・メイラン事件 池田 純一/著
2 ブイ・ムアン事件 佐藤 安信/著
3 張振海事件 住田 昌弘/著
4 趙南事件 関 聡介/著
5 難民条約における迫害の相貌 阿部 浩己/著
6 気候変動の影響による人間の移動 新垣 修/著
7 迫害の主体論 渡邉 彰悟/著
8 パスポート論、平メンバー論、個別把握論、帰属された政治的意見、本国基準論 空野 佳弘/著
9 本質的変化論 下中 奈美/著
10 内戦と難民該当性 本間 浩/著
11 ジェンダーに関する迫害 渡部 典子/著
12 日本における信憑性評価の現状とその課題 鈴木 雅子/著
13 事実の立証に関する国際難民法の解釈適用のあり方に関する一考察 難波 満/著
14 庇護希望者・難民申請者が直面する諸問題 田島 浩/著
15 行政事件訴訟法改正後の収容執行停止 児玉 晃一/著
16 EUにおける難民の保護 佐藤 以久子/著
17 難民事件に携わった30年の歩み 伊藤 和夫/述 大橋 毅/インタビュアー

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
329.94
伊藤 和夫 出入国管理 難民
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。