蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
太宰治賞 2024
|
著者名 |
筑摩書房編集部/編
|
著者名ヨミ |
チクマ ショボウ ヘンシュウブ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91368/66/24 | 2103041219 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101166981 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太宰治賞 2024 |
巻次(漢字) |
2024 |
書名ヨミ |
ダザイ オサム ショウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
筑摩書房編集部/編
|
著者名ヨミ |
チクマ ショボウ ヘンシュウブ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.6 |
本体価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-480-80519-5 |
ISBN |
4-480-80519-5 |
数量 |
335p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
913.68
|
件名 |
小説(日本)-小説集
|
内容紹介 |
第40回太宰治賞受賞作「メメントラブドール」をはじめ、最終候補作3篇、選考委員(荒川洋治、奥泉光、中島京子、津村記久子)の選評、受賞者の言葉などを掲載する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
図書館の法と政策,管理運営の動向 |
松岡 要/著 |
|
|
|
2 |
社会と図書館 |
山口 真也/著 |
|
|
|
3 |
災害と図書館 |
加藤 孔敬/著 |
|
|
|
4 |
公共図書館の動向 |
新 出/著 |
|
|
|
5 |
学校図書館 |
狩野 ゆき/著 |
|
|
|
6 |
予測困難な時代の大学図書館の現状と課題 |
呑海 沙織/著 |
|
|
|
7 |
2010年代の専門図書館 |
青柳 英治/著 |
|
|
|
8 |
国立国会図書館 |
和中 幹雄/著 |
|
|
|
9 |
施設計画と建築 |
中井 孝幸/著 |
楠川 充敏/著 |
|
|
10 |
図書館職員論 |
小形 亮/著 |
|
|
|
11 |
図書館員の養成と研修 |
川原 亜希世/著 |
|
|
|
12 |
図書館サービス総論 |
嶋田 学/著 |
|
|
|
13 |
レファレンスサービス |
田村 俊作/著 |
|
|
|
14 |
ICT社会における情報リテラシー教育の進展 |
川崎 千加/著 |
|
|
|
15 |
児童・YAサービスの動向 |
井上 靖代/著 |
|
|
|
16 |
アウトリーチサービス |
野口 武悟/著 |
|
|
|
17 |
施設に対するアウトリーチサービス |
日置 将之/著 |
|
|
|
18 |
図書館サービスとしての広報・PR |
河西 聖子/著 |
|
|
|
19 |
コレクション構築 |
山本 昭和/著 |
|
|
|
20 |
学術情報流通と図書館 |
佐藤 翔/著 |
|
|
|
21 |
図書館と著作権 |
南 亮一/著 |
|
|
|
22 |
資料保存 |
矢野 正隆/著 |
|
|
|
23 |
書誌コントロールと図書館目録 |
松井 純子/著 |
|
|
|
24 |
書誌情報とメタデータ |
橋詰 秋子/著 |
谷口 祥一/著 |
|
|
25 |
日図研と最近10年の“図書館界” |
志保田 務/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ