検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古典の未来学 

著者名 荒木 浩/編
著者名ヨミ アラキ ヒロシ
出版者 文学通信
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9104/192/2102940252一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100846126
書誌種別 図書
書名 古典の未来学 
書名ヨミ コテン ノ ミライガク
言語区分 日本語
著者名 荒木 浩/編
著者名ヨミ アラキ ヒロシ
出版地 東京
出版者 文学通信
出版年月 2020.10
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-909658-39-5
ISBN 4-909658-39-5
数量 871p
大きさ 21cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
内容紹介 古典研究にとって、いまは決定的なピンチか、千載一遇のチャンスか。古典はいかにして<未来学>を志向しうるのか。古典研究が近未来の人文学に提示すべき、学際的な意味や国際的可能性を追究した、刺激的で多角的な論集。
著者紹介 1959年生まれ。国際日本文化研究センター教授・総合研究大学院大学教授。専門は古代古典文学。著書に「徒然草への途」「かくして『源氏物語』が誕生する」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 <投企する古典性-Projecting Classicism>から「古典の未来学」へ 荒木 浩/著
2 女子大で古典を展示するということ 中前 正志/著
3 美術で楽しむ古典文学 上野 友愛/著
4 文化をつなげる場としての展覧会 石上 阿希/著
5 即興と記憶 土田 耕督/著
6 琉球における和歌の受容と展開 屋良 健一郎/著
7 世紀転換期日本および西洋における俳句の詩的可能性の拡大 前島 志保/著
8 教科書から実践的な俳句学まで グエン・ヴー・クイン・ニュー/著
9 時をかける和歌 平野 多恵/著
10 身を投げる/子を投げる 荒木 浩/著
11 透明な声、隔たりの消失 山藤 夏郎/著
12 古代からの道行き 野網 摩利子/著
13 『豊饒の海』縁起絵 河東 仁/著
14 北京人文科学研究所の蔵書から考える「投企する古典性」 河野 貴美子/著
15 出版社の立ち上げと、これから 岡田 圭介/著
16 「投企」のカタチ 竹村 信治/著
17 未来に活かす古典 飯倉 洋一/著
18 古典を必修にするために 渡部 泰明/著
19 くずし字を知ること 渡辺 麻里子/著
20 古典との出会い方 中野 貴文/著
21 宣伝される大衆僉議 呉座 勇一/著
22 筍と土蜘蛛 山本 陽子/著
23 頼光の杖 楊 暁捷/著
24 語り物文芸の視覚化 深谷 大/著
25 故事を遊ぶ 齋藤 真麻理/著
26 風景を捉える川合玉堂の「眼差し」 三戸 信惠/著
27 洋画家・岸田劉生の初期の制作にみる古典性の投企 前川 志織/著
28 柳田國男『遠野物語』の「戦争物語」への変奏 金 容儀/著
29 「日本文学史」の今後一〇〇年 ヴィーブケ・デーネーケ/著 河野 貴美子/著
30 投げ出された言葉を繫ぎ止めるために 河野 至恩/著
31 投企された「英訳方丈記」 ゴウランガ・チャラン・プラダン/著
32 古典の翻訳 李 愛淑/著
33 投企する文学遺産 エドアルド・ジェルリーニ/著
34 古事記の<天皇像> アンダソヴァ・マラル/著
35 一三世紀の失敗した宗教議論 ダニエル・シュライ/著
36 点描 西源院本『太平記』の歴史 和田 琢磨/著
37 「太平記史観」をとらえる 谷口 雄太/著
38 『太平記』に見る中国故事の引用 亀田 俊和/著
39 『太平記』の近世的派生/転生 井上 泰至/著
40 以津真天の変容 伊藤 慎吾/著
41 「和漢」型の漢詩詞華集の流行と近代日本における古典の教養 合山 林太郎/著
42 元号「令和」 葛 継勇/著
43 Distance Reading,Migration of the meaning and Metempsychosis through Translation 稲賀 繁美/著
44 Projecting Classicism in Classical Kabuki Theatre ガリア・ペトコヴァ/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
910.4 910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。