パンくずリスト:このページは トップ の下の レファレンスサービス(調査・相談) の下の 調べ方案内(パスファインダー) の下の 宇宙・天文について調べる(高校生のためのパスファインダー)です
ここから本文です。

宇宙・天文について調べる(高校生のためのパスファインダー)

宇宙・天文について、図書館の資料やインターネット情報の探し方をご案内します。
PDF版はこちらから【2024年3月改訂】

目次

調べるためのキーワード

  • 【キーワード】
    本や情報を探すときの手がかりになります。
    「宇宙」「銀河」「恒星」「ブラックホール」「太陽系」
    「「惑星」「小惑星」「彗星」「隕石」「流星群」「星座」
    「日食」「月食」「天文学」「天体観測」「天文台」
    「宇宙開発」「ロケット」「宇宙ステーション」「人工衛星」「宇宙飛行士」など

参考図書で調べる

参考図書とは、辞書や事典などの、何かを調べるために必要な部分を参照するために使う資料のことです。
参考図書では、入門的な情報を知ることができます。キーワードを参考図書で調べてみましょう。

書名出版情報所蔵情報
総合百科事典ポプラディア 第3版 全18巻 ポプラ社 2021 中央J031/ソウ
学校での調べ学習に対応した百科事典です。索引の巻でキーワードを調べると、自分が思いつかなかったキーワードも見つけることができます。
天文学大事典 地人書館 2007 中央 44033/1
西部 44033/3
東部 44033/7
天文に関する用語がわからないときに役立つ事典です。
理科年表 国立天文台編
丸善出版 年刊
西部 4036/1
自然科学分野に関する総合的なデータブックです。「暦部」に暦に関わる太陽や月の動き、「天文部」に惑星・衛星などの天体に関することが載っています。
天文年鑑 天文年鑑編集委員会編
誠文堂新光社 年刊
西部 44059/2
その年の主な天文現象、太陽・月の出没時刻など、天体観測に便利な予報や天文に関するさまざまなデータを掲載しています。

図書・雑誌で調べる

https://www.library.pref.chiba.lg.jp/)→「図書・雑誌・視聴覚資料の検索」でキーワードを入れて検索してください。
検索結果書誌一覧の書名をクリックすると、資料の内容紹介や、どこの図書館にあるか等の詳細を見ることができます。

【分類から探す】
  図書館の分類から、宇宙・天文に関連した資料を探します。
日本十進分類法(NDC)では、「宇宙・天文」に関する資料は次のような分類においてあります。
資料を検索するとき、「分類」をキーワードに使える場合は、分類でも検索してみましょう。
天文・宇宙に関する分類は下記のようなものがあります。
「440:天文学.宇宙学」「444:太陽」「446:月」「447:彗星.流星」「448:地球」
「538.9:宇宙工学.宇宙飛行.宇宙開発.人工衛星」

【資料種別を「児童資料」にし、件名に「宇宙」と入れて検索した例】

書名出版情報所蔵情報
娘と話す宇宙ってなに? 池内了著
現代企画室 2009
中央 J440/イサ
娘が宇宙物理学者の父に質問する形で、宇宙とは何か、どうやってできたのかをたどっていきます。
ビジュアル宇宙探検図鑑
美しい宇宙の謎にせまる
山岡均日本語版監修
ポプラ社 2020
中央 J440/ヒシ
宇宙や宇宙探索の技術について、CGやこれまでNASA等が観測した宇宙の写真を使って紹介します。
ブラックホールと宇宙の謎
調べる学習百科
荒舩良孝構成・文
岩崎書店 2021
中央 J443/アヨ
2019年、世界で初めてブラックホールが撮影されました。天体の中でも不思議が多いブラックホールの特徴と、ブラックホールを調べることでわかる宇宙の仕組みを図解しています。
宇宙飛行士 夢の仕事場 鈴木喜生著
朝日新聞出版 2022
中央 J538/スヨ
宇宙旅行をしたいと思っている人や宇宙飛行士になりたい人向けに、ロケットなどの宇宙へ行く手段、宇宙ステーションなどの滞在先について解説しています。また、宇宙飛行士の試験や訓練の内容、これからの宇宙開発計画なども載っています。

新聞・雑誌記事を調べる

新聞記事や雑誌記事は図書館の蔵書検索では見つけにくいので、「新聞記事を探す」「雑誌記事・論文を探す」のパスファインダーも参考にして、新聞や雑誌の記事も探してみてください。

インターネットで調べる

インターネットで情報を探すときには、情報の発信者に注目しましょう。発信者によって情報の書き方や内容も変わります。

  • 国立天文台ホームページ(国立天文台)https://www.nao.ac.jp/
     日本の天文学のナショナルセンターである国立天文台のホームページです。「天文情報」の中の「ほしぞら情報」では年間に起こる天文現象を月ごとに解説し、「よくある質問」では宇宙や暦、国立天文台に関する質問にわかりやすく答えています。
  • 宇宙科学研究所キッズサイト「ウチューンズ」 (宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究本部) https://www.kids.isas.jaxa.jp/index.html/
     JAXA宇宙科学研究本部が運用している小中学生向けのサイトです。小中学生向けですが、天体観測やロケット、人工衛星など宇宙に関連する27のテーマを写真や動画を使って解説した「宇宙ワクワク大図鑑」や自由研究に使えるコンテンツを集めた「宇宙で自由研究」、宇宙関連の職業を紹介した「宇宙のお仕事ガイドブック」など高校生にも役立つコンテンツがあります。
  • JAXA 宇宙教育センターホームページ (宇宙航空研究開発機構(JAXA)) https://edu.jaxa.jp/
     JJAXA宇宙教育センターのホームページでは、宇宙に関する教育・学習に使える動画や教材を配信しています。雑誌『宇宙のとびら』の電子版が読めるほか、年齢に対応したプログラムやコンテンツを紹介しています。

所蔵館  中:中央図書館(千葉市)  西:西部図書館(松戸市)  東:東部図書館(旭市)

資料は最寄りの県立図書館や市町村立図書館に取り寄せできますが、参考書(辞典など)は取り寄せられない場合があります。詳しくは所蔵館へお問い合わせください。所蔵状況は 2023年12月現在のものです。

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー