ここから本文です。
子どもの読書活動推進センター
子どもの読書活動推進センターは、平成27年度に発足した、千葉県立図書館内のプロジェクトチームです。
教育委員会、図書館、関係機関・団体、関係者等の連携の拠点(センター)として、子どもの読書活動の推進を図ることを目的としています。
事業
(1)子どもの読書推進に関する施策・サービス等の調査・研究、普及・啓発
- 読み聞かせボランティア講座
- 高校への講師派遣(読み聞かせ講座等)
- 特別支援学校への訪問読書支援
- 過去に実施していた事業
学校への図書館活用出前授業
(2)資料の収集と整備
- 県立学校等への貸出資料の整備
高等学校・特別支援学校用セット - 郷土資料を活用した子どもの読書活動推進
千葉県の民話リスト
千葉県にゆかりのある人物の本
千葉県の伝統的な産業 - 学習に活用する資料リストの作成・提示
教科書単元別・テーマ別資料リスト - 子育て支援情報コーナーの運営
子育て支援情報コーナー
(3)担当者の研修及びネットワークの構築(連絡・調整、情報の共有、人や組織の連携等)
- 『子どもの読書活動推進センター通信~子どもの読書をめぐる人々をつなぐ架け橋~』の刊行
- 職員研修(児童サービス基礎研修会等)
- 子どもの読書活動推進に関する運営相談、支援、広報
- 学校図書館の運営相談、支援、広報
県立図書館の本を使った授業レポート
高等学校向け調べ方案内
学校向けレファレンス
関連リンク
子どもの読書活動の推進(千葉県教育委員会)
子どもの読書活動推進ホームページ(文部科学省)
子ども読書の情報館(文部科学省)
子どもの読書活動推進(国立国会図書館国際子ども図書館)
子どもの読書活動推進センターに関するお問合せ
千葉県立中央図書館 児童資料室
千葉市中央区市場町11-1 TEL 043-222-0116