パンくずリスト:このページは トップ の下の レファレンスサービス(調査・相談) の下の 調べ方案内(パスファインダー) の下の モチーフから浮世絵を探す ~もののけを例に~です
ここから本文です。

モチーフから浮世絵を探す ~もののけを例に~

描かれているモチーフ(題材)から、浮世絵を探したい時に役立つ情報をご案内します。【2014年9月9日作成】

目次

1. 情報を調べる時のキーワード

全体的なキーワード

浮世絵、肉筆浮世絵、錦絵、日本画 ・・・など

個々のキーワード

探しているモチーフ(題材)を表す言葉 もののけ、妖怪、幽霊、怪異、 鬼、天狗、河童、百鬼夜行 ・・・など
浮世絵師の名前  葛飾北斎、歌川国芳、月岡芳年、河鍋暁斎 ・・・など

※1つのキーワードで検索結果が多くなってしまう場合には、浮世絵、日本画などのキーワードや分類番号と掛け合わせて検索します。日本画を表す分類番号は721浮世絵721.8です。

2. 事典で調べる

<県立図書館で所蔵している図書の一例>

書名出版情報請求記号

日本美術作品レファレンス事典 絵画篇 浮世絵

日外アソシエーツ株式会社編 日外アソシエーツ 1993 (中)7021/N71/1(2)
(西)7021/38/2
(東)7021/5/1-3
日本美術作品レファレンス事典 第2期絵画篇 近世以前・浮世絵・近現代 日外アソシエーツ株式会社編 日外アソシエーツ 2006 (中)7021/9/1-2
(東)7021/5/06-1
国内で刊行された美術全集に収録されている作品を画家名、作品名から調べることができる索引事典です。1945~1991年刊行の美術全集を調べられる「絵画 浮世絵篇」と、1991~2006年刊行の美術全集を調べられる続編「第2期絵画篇 近世以前・浮世絵・近現代」の2冊があります。

原色 浮世絵大百科事典 第1巻~第11巻

日本浮世絵協会編 大修館書店 1980~1982
(東部所蔵:1,6,7,8,10のみ)
(中)7218/G34/1~11
(西)7218/3/1~11
(東)7218/41/1~10
 第11巻に事項索引、人名索引があります。 例えば「河童」が4巻p37に、「土蜘蛛」が4巻p104に、「百物語」が4巻p125に掲載されているのを探すことができます。  

3. テーマでまとめられた本を使って調べる

<県立図書館で所蔵している図書の一例>

書名出版情報請求記号
にっぽん妖怪地図 阿部正路編 角川書店 1996 (西)3881/77
鎌倉時代から明治初年までの絵巻物・錦絵・版本・絵本に現れた妖怪たちを集めた妖怪画集です。
幽霊名画集 全生庵蔵・三遊亭円朝コレクション ぺりかん社 1995 (西)7210/47
三遊亭円朝(1839~1900)が集めた幽霊画の画集です。
衝撃の絵師月岡芳年 幕末・明治を生きた最後の浮世絵師 月岡芳年[画] 新人物往来社 2011 (東)7218/146
「血まみれ芳年」とも呼ばれる月岡芳年の、血みどろの無残絵、迫力の妖怪絵などがカラーで収録されています。
国芳妖怪百景 [歌川国芳画] 国書刊行会 1999 (東)7218/64
幕末の浮世絵師、歌川国芳の妖怪画をカラーで収録、巻末に作品解題付き。巨大な骸骨が描かれた「相馬の古内裏」などの作品を見ることができます。
図説 日本の妖怪 近藤雅樹編 河出書房新社 1990 (中)387/Z8
(西)3881/55
(東)3881/33
古来から図画などに描かれ続けてきた日本の妖怪の姿が、多数の図版で紹介されています。

この他の図書を探すには、県立図書館の資料検索で、件名に「浮世絵」や「日本画」のキーワードを入れたり、分類番号「721」(日本画)や「721.8」(浮世絵)と、探したいキーワードを掛け合わせて検索をしてみましょう。
また、探している主題によっては別の分類番号が付与されていることもあります。例えば日本の「妖怪」の分類番号は「388.1」で、こちらに画集などがあります。

4.インターネットで探す

 

                    • 国際日本文化研究センター「怪異・妖怪画像データベース」http://www.nichibun.ac.jp/YoukaiGazouMenu/)
                      怪異・妖怪や異界に関連する日本の絵画資料の画像が収録されています。予め提示された特徴や名前から画像を見ることができるほか、内容説明の全文検索により画像を探すことができます。 また、国際日本文化研究センター所蔵の妖怪絵巻を閲覧できる「怪異・妖怪絵姿データベース」(http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/yokai-view.htm)も提供されており、「土佐光起 百鬼夜行之図」、「暁斎百鬼画談」などを見ることができます。
                    • 早稲田大学演劇博物館 浮世絵閲覧システム (http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/enpakunishik/
                      早稲田大学演劇博物館所蔵の浮世絵を絵師、版年、上演年など多数の項目から検索、閲覧することができます。 
  • 国立国会図書館デジタル化資料「古典籍資料(貴重書等)」 (http://dl.ndl.go.jp/#classic
    国立国会図書館古典籍資料室所蔵資料(約30万点)のうち、貴重書・準貴重書をはじめとした江戸期以前の和古書、清代以前の漢籍など、約7万点がインターネット公開されています。「錦絵のタイトル一覧」から選択して閲覧したり、作者名やキーワードで検索して探すことができます。

所蔵館 中:中央図書館(千葉市) 西:西部図書館(松戸市) 東:東部図書館(旭市)

資料は最寄りの県立図書館や市町村立図書館に取り寄せできますが、参考図書(辞典など)は取り寄せられない場合があります。詳しくは所蔵館へお問い合わせください。所蔵状況は2014年9月現在です。

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー