検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域開発と村落景観の歴史的展開 

著者名 原田 信男/編
著者名ヨミ ハラダ ノブオ
出版者 思文閣出版
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21365/10/2102418361一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002180431
書誌種別 図書
書名 地域開発と村落景観の歴史的展開 
書名ヨミ チイキ カイハツ ト ソンラク ケイカン ノ レキシテキ テンカイ
多摩川中流域を中心に
言語区分 日本語
著者名 原田 信男/編
著者名ヨミ ハラダ ノブオ
出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版年月 2011.2
本体価格 ¥9000
ISBN 978-4-7842-1555-3
ISBN 4-7842-1555-3
数量 10,465,11p
大きさ 22cm
分類記号 213.65
件名 遺跡・遺物-日野市   遺跡・遺物-八王子市   村落-歴史
注記 文献:p436~453
内容紹介 多摩川中流域にあたる東京の日野・八王子市域を対象に、地域開発という観点から村落景観の変遷を解明。地域開発と村落景観のかかわりについて、旧石器時代から近世までを通史的に見渡す。
著者紹介 1949年生まれ。明治大学大学院文学研究科修了(日本生活文化史・日本文化論専攻)。国士舘大学21世紀アジア学部教授。著書に「中世村落の景観と生活」「江戸の食生活」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日野・八王子地域とその周辺の地形 久保 純子/著
2 先史~古代の通史的展望 原田 信男/著
3 先史時代における日野・八王子地区の開発と景観 上敷領 久/著
4 古代における集落と谷戸の開発 有村 由美/著
5 古代における沖積地の開発と景観 有村 由美/著 梶原 勝/著
6 中世~近世の通史的展望 原田 信男/著
7 中世~近世における丘陵部の開発と景観 梶原 勝/著
8 中世~近世における沖積地の開発と景観 原田 信男/著
9 近世中・後期における低地部の開発と景観 清水 裕介/著
10 近世中・後期における台地部新田開発の様相 井上 潤/著
11 近世における開発と景観の諸相 原田 信男/著
12 近世における丘陵部の開発と村落景観 酒井 麻子/著
13 近世における丘陵部の村落景観と親族・生活相互扶助組織 谷澤 美香/著
14 近世の日野・八王子地域における耕地開発と宗教施設 飯泉 今日子/著
15 近世の日野・八王子地域における焼畑の位置 山本 智代/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 信男
2011
213.65
遺跡・遺物-日野市 遺跡・遺物-八王子市 村落-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。