パンくずリスト:このページは トップ の下の レファレンスサービス(調査・相談) の下の 調べ方案内(パスファインダー) の下の 年金について調べるです
ここから本文です。

年金について調べる

年金について調べるときに、参考になる図書や情報をご案内します。最新の動向については、図書の出版年に注意し、インターネット情報等もご確認ください。
なお、東部図書館では「はつらつライフなび」コーナーで、シニア世代の方の暮らしに役立つ資料・情報を提供していますので、そちらも併せてご覧ください。【2017年8月31日作成】

目次

1. キーワード

 資料・情報を探すときに以下のキーワードを使うと便利です。

年金公的年金国民年金厚生年金個人年金企業年金退職年金遺族年金障害年金確定拠出年金401k

2. 図書で情報を探す

千葉県立図書館ホームページ「図書・雑誌・視聴覚資料検索」でキーワード4「件名」に、キーワードを入力して検索すると、関連する資料を検索できます。より幅広く資料を探すには、検索項目を「件名」から「全項目」に変更して検索します。
また図書館の資料にはそれぞれ「分類記号」と呼ばれる数字が付いていて、その資料がどのような分野を主題として扱っているかを表しています。年金関連の分類記号は364.6(国民年金、厚生年金、共済年金)366.46(退職金、企業年金、定年制)です。 

<年金制度全般について調べる>

書名出版情報請求記号
年金の基礎知識 2015年版

服部営造編著 自由国民社 2014

(東)3646/1/15
 年金を初めて調べる・学ぶための基礎知識から各種年金制度の解説・年金額の計算法・手続きの概要までを網羅しています。巻頭特集として被用者年金制度の一元化について解説した「年金はどう改正されたか」を収録。
年金Q&A 680

秋保雅男著 税務経理協会 2015

(東)3646/53
 国民年金、厚生年金を中心に、Q&A形式で解説されています。表表紙の見返しには「ライフステージと国民年金,厚生年金保険の給付の図」、裏表紙の見返しには「年金制度の国際比較」の表あり。
年金相談標準ハンドブック 井村丈夫共著 日本法令 2015

(東)3646/25/15

 国民年金、厚生年金、共済年金の新制度から旧制度までを解説しています。その他にも障害年金、遺族年金、離婚時の年金分割など網羅的に収録。年金相談に携わる人や、年金の知識を習得したい人向けの資料です。

国民年金ハンドブック

平成27年度版

社会保険研究所 2015

(中)3646/29/15

 老齢年金・障害年金・遺族年金など国民年金制度の全体を把握するための解説書です。受給に必要な手続きの方法や書類の記入例なども掲載されています。巻末には「社会保障・税一体改革関連年金制度改正の概要」を収録。

厚生年金保険・国民年金事業年報 

平成26年度

厚生労働省 2016

(中)3646/37/14

 厚生年金・国民年金の受給者数や年金額などの統計がまとめられています。集計結果は厚生労働省のホームページにも掲載されています。
厚生年金基金の解散・脱退Q&A50 野中健次著 日本法令 2014

(中)3646/56

 厚生年金基金の解散・脱退、他の企業年金制度への移行の実務をQ&Aでわかりやすく解説しています。
裁判例・通達からみる労働・社会保険、企業年金、生活保護
河本毅著 日本法令 2012

(東)3364/140

 企業年金のほか雇用保険、健康保険、厚生年金保険などについて、通達や裁判例を引用して解説しています。


<障害年金について調べる>

書名出版情報請求記号
詳解障害年金相談ハンドブック

安部敬太編集代表 日本法令 2016

(東)3646/55
 障害年金の請求に必要な知識をQ&A形式で解説しています。精神障害等級判定ガイドライン、初診日確認の新たな取扱い、障害認定基準の改正にも対応しています。
精神疾患にかかる障害年金申請手続完全実務マニュアル

塚越良也著 日本法令 2014

(西)3646/38
 精神疾患にかかる障害年金の申請手続を解説しています。障害年金制度の基礎知識や請求方法から、受給後の注意点、労災申請までをわかりやすく説明しています。


<年金制度の歴史について調べる>

書名出版情報請求記号
日本公的年金制度史
戦後七〇年・皆年金半世紀

吉原健二著 中央法規出版 2016

(東)3646/54
 日本の公的年金制度の歴史をまとめたほか、社会保障や年金制度をテーマにした講演・座談会・インタビュー、年金制度に関する統計資料やデータ等も掲載されています。
日本公的年金政策史1875~2009

矢野聡著 ミネルヴァ書房 2012

(中)3646/44
 昭和の時代から2009年までを中心に、日本の公的年金制度の成立とその政策遂行の変化の過程を分析しています。巻末には「日本公的年金政策関連年表」を収録。
公的年金制度の再構築 石崎浩著 信山社 2012

(中)3646/46

 1942年の労働者年金保険制度の創設から1961年の国民年金制度発足で「国民皆年金」体制が成立するまでの過程、及び公的年金の1985年改正までを中心に公的年金の歴史を検証しています。さらに年金制度の問題、年金の法的性格、社会保険給付の法的性格と税方式などを検討し、年金改革の望ましい方向性を提言しています。


<困ったときに役に立つ本>

書名出版情報請求記号
退職金・退職年金をめぐる紛争事例解説集

浅井隆編著 新日本法規出版 2012

(中)36646/28
  退職金・退職年金をめぐる紛争に役立つよう、裁判例を事例として掲げ、基本的事項を平易に解説しています。「第9章 退職年金」では企業年金・中退共、適格退職年金・厚生年金基金・確定給付企業年金の事例を取り上げています。
離婚時の年金分割 制度の解説と考察

坂手康二著 福村出版 2009

(東)3646/48
 離婚時の年金分割制度について法律の条文解釈を中心に解説しているほか、必要書類の記入方法を掲載しています。

3. 法律を調べる

 県立図書館で利用できるデータベースで、年金に関連する法律を調べることができます。

データベース名出版元利用可能館
D1-Law.com
第一法規法情報総合データベース
第一法規株式会社

中央・西部・東部

 「現行法規」「判例体系」「法律判例文献情報」で構成され、それぞれの検索のほか、横断検索もできます。現行法規では、過去の条文や未施行法令の条文も検索することができます。
官報情報検索サービス 国立印刷局

中央・西部・東部

 昭和22年5月3日・日本国憲法施行日以降~当日発行分(当日分は午前11時以降に公開)までの官報(本紙、号外、政府調達公告版、資料版、目録)が全文検索できます。官報には公布された法律に加えて、一般の理解に資するため「法令のあらまし」が掲載されます。

またインターネット上のデータベースでも年金に関連する法律を調べることができます。
厚生労働省法令等データベースサービスhttp://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/
厚生労働省所管の法律、政令、省令、告示等を検索することができます。また法令検索の「目次(体系)検索」から「第12編 年金」をクリックすると年金に関する法令の一覧が表示され、各項目をクリックすると本文を確認することができます。

4.新聞・雑誌で情報を探す


・新聞記事

 県立図書館では、キーワードや日付から関連記事を検索できる新聞記事データベースをご利用いただけます。詳細は県立図書館ホームページ「オンラインデータベース一覧」をご確認ください。

<利用できる新聞記事データベース>
中央図書館:ヨミダス歴史館(読売新聞)、日経テレコン21(日本経済新聞)
西部図書館:聞蔵Ⅱビジュアル(朝日新聞)、日経テレコン21(日本経済新聞)
東部図書館:毎日ニュースパック(毎日新聞)


<記事の例>(「年金 and 改革」をキーワードにして検索)

記事名掲載紙
年金制度改革関連法 成立 毎日新聞 2016年12月15日 朝刊5面
教えて!年金改革 1:現役世代賃金に応じ減額 ※全8回の連載 朝日新聞 2017年 1月18日 朝刊5面


・雑誌記事

 千葉県立図書館ホームページ「図書・雑誌・視聴覚資料検索」で資料種別「雑誌」のみにチェックを入れ、検索項目を全項目に変更しキーワードを入力して検索すると、雑誌の特集記事のタイトルから探すことができます。

<記事の例>(「確定拠出年金」をキーワードにして検索)

特集名掲載誌所蔵館
仕組みは?メリットは?10分でマスターする個人型確定拠出年金(iDeCo)の基礎知識 厚生労働   2016年12月号 中央
対象者拡大でiDeCoも注目 今、求められる確定拠出年金へのアドバイス JOURNAL OF  FINANCIAL PLANNING 2016年12月号 中央

5.インターネットで情報を探す

 ・日本年金機構http://www.nenkin.go.jp/
  年金制度についての解説や、年金の申請・手続きの方法を調べることができます。年金用語集や年金に関するパンフレットも掲載されています。

 ・厚生労働省 年金・日本年金機構関係http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/index.html
  「教えて!公的年金制度」や「マンガで読む いっしょに検証!公的年金」など年金制度についてわかりやすく紹介しています。高校・大学での授業展開案も公開されており、ワークシートをダウンロードすることもできます。また、統計情報や海外の年金制度のページへのリンクも掲載されています。

 ・首相官邸ホームページ「年金改革法が成立しました」http://www.kantei.go.jp/jp/headline/nenkin/
  2016年12月に成立した年金改革法(公的年金制度の持続可能性の向上を図るための国民年金法等の一部を改正する法律)について「今回の改革により、年金額は減るのか」「若い人は納付額以上の給付を受けられないのか」などといったよくある質問をQ&A形式で掲載しています。

 ・千葉の相談・手続き窓口一覧http://www.nenkin.go.jp/section/soudan/chiba/index.html
  千葉県内の年金事務所の一覧です。各事務所の電話番号や受付時間、地図などが掲載されています。

 ・千葉県社会保険労務士会ホームページhttp://www.sr-chiba.org/
  年金に関するトピックスがまとめられているほか、千葉県内の「街角の年金相談センター」の案内があります。

(インターネット最終アクセス:2017年8月31日)

※所蔵館について 中:中央図書館(千葉市) 西:西部図書館(松戸市) 東:東部図書館(旭市)
※2016年12月に年金改正法が成立しました。制度の内容の変更や施行期日も関わりますので、最新の動向をご確認ください。

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー