検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学年次別論文集 中古2平成9(1997)年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/2/97 -2 -20105465030一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000266496
書誌種別 図書
書名 国文学年次別論文集 中古2平成9(1997)年
巻次(漢字) 中古2平成9(1997)年
書名ヨミ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 1999.3
本体価格 ¥9300
数量 829p
大きさ 18×25cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 日本文学-歴史-平安時代



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 前期物語の性格 中野 幸一/著
2 『伊勢物語』の和歌の諸相 奥村 英司/著
3 『伊勢物語』の形成をめぐる一試論 萩野 敦子/著
4 伊勢物語の<色ごのみ>をめぐって 木村 一/著
5 熊本大学文学部国文学研究室蔵『伊勢物語』について 迫 徹朗/著
6 中之岳神社蔵『伊勢物語』について 大島 由紀夫/著
7 藤原基俊と『伊勢物語』 佐藤 雅代/著
8 三条西家流『伊勢物語』注釈の一形態 藤島 綾/著
9 神宮文庫蔵『伊勢物語注本』における万葉擬歌 木戸 久二子/著
10 「伊勢物語哥之注・月樵筆」の成立と性格 藤川 晶子/著
11 伊勢物語初段・「いちはやきみやび」と称される主人公の位相 生駒 晴美/著
12 『伊勢物語』の「ひなび」について 磯部 勇/著
13 『伊勢物語』誤写の論 後藤 康文/著
14 『伊勢物語』第二十二段考 伊牟田 経久/著
15 『篁物語』と歌物語 福家 俊幸/著
16 物語作品の出現と物語表現の完成 長沼 英二/著
17 宇津保物語成立過程における描写の変化 木越 隆/著 南川 真弓/著
18 うつほ物語における拒絶する女達 高野 英夫/著
19 『源氏物語』を語る時間の方向性の一考 吉原 理恵子/著
20 『源氏物語』の身体の表意 松井 健児/著
21 源氏物語と呪歌 久富木原 玲/著
22 『源氏物語』にみられる書論 伊藤 博/著
23 ココロヤマシの重み 望月 郁子/著
24 源氏物語「あて」について 藤田 菖畔/著
25 源氏物語の「泣く泣く」について 阿久沢 忠/著
26 源氏物語の文章構造 森 一郎/著
27 『源氏物語』の助詞カナについて 近藤 要司/著
28 源氏物語の描写を読む 藤田 加代/著
29 夕顔の怪 原田 敦子/著
30 源氏物語における対偶構成の巻々 西田 隆政/著
31 『源氏物語』成立考 斎藤 正昭/著
32 源氏二代の位相 日向 福/著
33 源氏物語若菜の巻の構成方法 西田 隆政/著
34 若菜下の巻の三の宮 茅場 康雄/著
35 「橋姫」巻引歌攷 上坂 信男/著
36 早蕨巻・宿木巻における物語の揺れ 五十嵐 正貴/著
37 源氏物語にみる父親像 永村 保/著
38 『源氏物語』の主役の女性達 鈴木 一雄/著
39 源氏物語、端役の潜在力 加藤 宏文/著
40 夕顔の帖の女性イメージ 吉村 順子/著
41 光源氏における詩人 根本 智治/著
42 『源氏物語』にみる光源氏の服色 鳥居本 幸代/著
43 光源氏と朱雀院の変貌 上田 満寿美/著
44 紫の上の和歌覚書 鈴木 裕子/著
45 紫の上・道心としての仏事 高野 菊代/著
46 「紫上の遺言」以後 倉又 幸良/著
47 「空?」考 岩下 均/著
48 源氏物語の地の文の表現構造 森 一郎/著
49 源氏物語葵巻の「あふひ」について 新間 一美/著
50 末摘花は変貌したのか 外山 敦子/著
51 朧月夜の君 谷口 茂/著
52 性格美人“花散里”の人間像 梅野 きみ子/著
53 元気な姫君・近江君 中西 紀子/著
54 「朝顔の姫君」の人物像 下山 真理子/著
55 「薄雲女院」に見る源氏物語注釈 波多野 真理子/著
56 秋好中宮論 山田 利博/著
57 散逸「桜人」と玉鬘物語 稲賀 敬二/著
58 筑紫の五節から玉鬘へ 斎藤 正昭/著
59 源氏物語における夕霧の役割 石阪 晶子/著
60 薫の表情 倉田 実/著
61 浮舟巻における匂宮の<かいま見>について 五十嵐 正貴/著
62 八の宮の王権をめぐって 原 豊二/著
63 中京大学図書館蔵河内本源氏物語について 加藤 洋介/著
64 春曙文庫蔵源氏物語断簡(別本)はしひめ翻刻 柿谷 雄三/著
65 『源氏物語絵巻』を読む 久下 裕利/著
66 尋流抄の「紫式部の詞」について 井爪 康之/著
67 近世における『源氏物語』の享受資料 中野 幸一/著
68 黒沢翁満の『源氏物語』受容 余田 充/著
69 現代における源氏物語享受について 山田 利博/著
70 源氏物語爪印椎本巻 村井 利彦/著
71 版本『万水一露』の本文と無刊記本『源氏物語』 清水 婦久子/著
72 常磐松文庫蔵『九条家本源氏物語聞書』翻刻 渡辺 道子/ほか著
73 『新撰増注光源氏之小鏡』の出典について 田尻 紀子/著
74 学習院女子部図書室蔵「源氏菫草」覚え書き 永井 和子/著
75 「源氏菫草」夕顔巻翻刻 永井 和子/著
76 今治市河野美術館蔵『源氏無外題抄』翻刻 土田 節子/著
77 静嘉堂文庫本『源氏露』をめぐって 中葉 芳子/著
78 翻刻『源氏物語古註』 熊本 守雄/著
79 源氏物語新釈における補訂の一様相 斎木 泰孝/著
80 掃墨物語と勢語井筒 保科 恵/著
81 夜の寝覚論 大倉 比呂志/著
82 浜松中納言物語論 大倉 比呂志/著
83 狭衣物語と<かぐや姫> 鈴木 泰恵/著
84 『狭衣物語』の今姫君と源氏宮 堀口 悟/著
85 狭衣物語における竹取物語と隠れ蓑物語 斎木 泰孝/著
86 蓬左文庫蔵『狭衣聞書』について 中城 さと子/著
87 蓬左文庫蔵『狭衣聞書』について 中城 さと子/著
88 空?巻の垣間見 川名 淳子/著
89 「おぼゆ」考 柳 椿姫/著
90 「通ふ」の用法 柳 椿姫/著
91 尾州家河内本から耕雲本源氏物語へ 加藤 洋介/著
92 桐壺更衣考 武谷 恵美子/著
93 「このついで」論 下鳥 朝代/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
1999
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。