蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大清律刑律 2
|
著者名 |
谷井 俊仁/訳解
|
著者名ヨミ |
タニイ トシヒト |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 32222/34/2 | 0106664270 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100698872 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大清律刑律 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
ダイシンリツ ケイリツ |
|
伝統中国の法的思考 |
叢書名 |
東洋文庫
|
叢書番号 |
894 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
谷井 俊仁/訳解
谷井 陽子/訳解
|
著者名ヨミ |
タニイ トシヒト タニイ ヨウコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.3 |
本体価格 |
¥3500 |
ISBN |
978-4-582-80894-0 |
ISBN |
4-582-80894-0 |
数量 |
373p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
322.22
|
件名 |
法制史-中国
刑法-中国
|
注記 |
布装 |
注記 |
文献:p355〜361 |
内容紹介 |
前近代中国の成文法を代表する法典「大清律」のうち、刑罰を定めた「刑律」を全文訳し、当時の最も優れた注釈書に基づいて解説を加えた書。2は、受贓篇から断獄篇までを収録する。 |
著者紹介 |
1960〜2007年。元三重大学教授。専攻は中国近世史。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
【ユウ】軒語 : 清朝科挙受験指南
張 之洞/著,深…
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…下
柿沼 陽平/編訳…
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…上
柿沼 陽平/編訳…
訟師の中国史 : 国家の鬼子と健訟
夫馬 進/著
演習中国近世の法と社会
山本英史 編
清末中国の法制近代化と日本人顧問 …
熊 達雲/著
隋唐の詔勅
中村 裕一/著
中国古代の律令と地域支配
池田 雄一/著
配流刑の時代 : 清朝と刑罰
キム ハンバク/…
漢六朝時代の制度と文化・社会
佐藤 達郎/著
中国職官辞典 : 秦から南宋まで
吉田 誠夫/編
明史選挙志 : 明代の学校・科挙…2
井上 進/訳注,…
大清律刑律 : 伝統中国の法的思…1
谷井 俊仁/訳解…
近代中華民国法制の構築 : 習慣調…
西 英昭/著
中国法制史
寺田 浩明/著
魏晋南北朝官人身分制研究
岡部 毅史/著
元典章が語ること : 元代法令集の…
赤木 崇敏/著,…
前漢国家構造の研究
楯身 智志/著
中華帝国のジレンマ : 礼的思想と…
冨谷 至/著
赴任する知県 : 清代の地方行政官…
山本 英史/著
南宋地方官の主張 : 『清明集』『…
大澤 正昭/著
中国近世の罪と罰 : 犯罪・警察・…
太田 出/著
漢代を遡る奏【ゲン】 : 中国古代…
池田 雄一/編
『漢書』百官公卿表訳注
[班 固/撰],…
宋代民事法の世界
青木 敦/著
大唐六典の唐令研究 : 「開元七年…
中村 裕一/著
清代福建省地方官年表 : 順治元年…
金城 正篤/編,…
ロスト・モダニティーズ : 中国・…
アレクサンダー・…
明史選挙志 : 明代の学校・科挙…1
井上 進/訳注,…
魏晋南朝の遷官制度
藤井 律之/著
史料からみる中国法史
石岡 浩/著,川…
中国古代官制和英用語集
藤田 敏正/編,…
中国訴訟社会史の研究
夫馬 進/編
黄勉斎と劉後村 : 附文文山 : …
高橋 芳郎/著
中国古代刑制史の研究
宮宅 潔/著
チンギス・カンの法
チョクト/著
伝統中国判牘資料目録
三木 聰/編,山…
秦漢律令研究
廣瀬 薫雄/著
唐宋時代刑罰制度の研究
辻 正博/著
図説科挙制度
劉 景雲/編著,…
前へ
次へ
前のページへ