ここから本文です。
ここまで本文です。
録音図書のご案内
録音図書とは
録音図書とは、図書の内容を音訳しカセットやCDに記録したものです。
ご利用方法
貸出について
ここに掲載されているリストは、視覚障害者等活字による読書が困難な方々にご利用いただける資料です。 一般の方にはご利用いただけません。 お借りいただくには障害者サービスの登録が必要です。
詳細については「障害者サービス」のページをご覧ください。
詳細については「障害者サービス」のページをご覧ください。
貸出期間
貸出期間は4週間で、郵送による貸出も行っています(貸出期間には郵送期間を含みます)。
ご希望の資料がございましたら、お近くの県立図書館又は読書施設にお申し込みください。
ご希望の資料がございましたら、お近くの県立図書館又は読書施設にお申し込みください。
申込み・問い合わせ先
各県立図書館障害者サービス担当
- 千葉県立中央図書館
〒260-8660 千葉市中央区市場町 11-1
電話番号 043-222-0116 / ファクシミリ 043-225-8355
中央図書館障害者サービス - 千葉県立西部図書館
〒270-2252 松戸市千駄堀(せんだぼり) 657-7
電話番号 047-385-4133 / ファクシミリ 047-384-1371
西部図書館障害者サービス - 千葉県立東部図書館
〒289-2521 旭市 ハの349
電話番号 0479-62-7070 / ファクシミリ 0479-62-7466
東部図書館障害者サービス
録音図書リスト
- カセット 書名順
- DAISY(デイジー) 書名順
- マルチメディアデイジー 分野順 (PDF 1,089KB)
「図書・雑誌・視聴覚資料の検索」ページでの録音図書の検索方法について
画面の初期は、資料種別の全部から検索できるように、すべてのチェックボックスに、あらかじめチェックが入っています。
- 対象資料欄で「録音図書」以外のチェックを外します。 ただし、電子資料を検索する場合は「一般資料」にチェックを入れてください。
- タイトルや著者名を入力し、検索します。
- 資料の一覧にご希望のタイトルが出ましたら、タイトルをクリックして資料詳細で形態を確認します。 請求記号の先頭が
AC=カセットテープとなっております。
DY=DAISY
AD=CD
X=電子資料