パンくずリスト:このページは トップ の下の 図書館のご案内 の下の 郵送による資料貸出券発行のご案内です
ここから本文です。

郵送による資料貸出券発行のご案内

ご自宅から図書館が遠い方、図書館の開館時間に来館ができない方等でも、郵送により資料貸出券を作ることができます。

目次

資料貸出券を作成できる方

千葉県内に在住・在勤・在学の方に限ります。

※身体等に障害があり図書館の利用が困難な方は、障害者サービスをご利用になれます。詳しくは障害者サービスのページをご覧ください。

※資料貸出券は県立中央・西部・東部図書館の3館共通でお使いいただけます。

申込み方法

新規申し込み方法 1.必要書類を用意する 2.必要書類を郵送する 3.図書館から資料貸出券・仮パスワード等を送付する

必要書類

1.資料貸出券交付申込書(Excel:16KB)(PDF:134KB)

ダウンロードし、以下の項目をご記入ください。

      • 氏名(フリガナ)
      • 年齢
      • 一般・学生の区分
      • 自宅住所
      • 電話番号(ご連絡のつきやすい番号)
      • 資料貸出券の送付方法、仮パスワードの発行

※県外にお住まいで千葉県内に在勤・在学されている方は、「勤務先又は学校名」の欄に、所在地・電話番号もご記入ください。

2.本人確認書類(現在の氏名・住所が記載された公的な機関が発行した証明書等)写し

(氏名、現住所等が裏面等に記載されているときは、その部分も必要です。)

※県外にお住まいで千葉県内に在勤・在学されている方は、勤務先・通学先を確認できる証明書(社員証・学生証等)の写しもお送りください。

※期限があるものについては、有効期限内のものに限ります。

【本人確認書類の例】

      • 運転免許証
      • 保険証 ※被保険者等記号及び番号等部分を隠したうえでコピーしてください。
      • マイナンバーカード(個人番号カード) ※表面のみコピーしてください。個人番号が記載された裏面は送付しないでください。
      • 在留カード(外国人登録証明書)
      • 住民票の写し(発行後30日以内のもの)

3.返信用封筒(長形3号の定型封筒)

※申請者の住所氏名を記入してください。

4. 254円(特定記録郵便をご希望の方)または444円(簡易書留郵便をご希望の方)の切手

※特定記録郵便はお届け先の郵便受けの投函まで記録が残ります。簡易書留郵便は郵便局員の手渡しまで記録が残ります。
※料金が不足する場合は、不足分をお送りいただくまで発送できません。また、料金が多い場合は、そのまま発送いたします(超過分をお返しすることはできません)。

郵送方法

上記書類を封筒に入れ、封筒の表面に「郵送登録申込書類在中」と朱書きして下記の「申込・連絡先」へ郵送してください。

1.資料貸出券交付申込書 2.本人確認書類の写し 3.長形3号の返信用封筒 4.254円または414円切手 以上を封筒に入れ、表面に「郵送登録申込書類在中」と朱書きし、申込先へ送付してください。

注意事項

  • 申込み方法は郵送のみです。電話・ファクシミリ・電子メール等では受け付けていません。
  • 家族等複数人が申し込むときも、資料貸出券交付申込書や本人確認書類の写し、返信用封筒はお一人分ずつご用意ください。

資料貸出券の送付

7日間程度で、返信用封筒により転送不要の特定記録郵便(ご希望の方は簡易書留)で以下のものをお送りします。

  • 資料貸出券
  • 利用案内
  • マイライブラリーにログインするための仮パスワード(お申込みいただいた方のみ)
  • パスワード登録手順(仮パスワード発行をお申し込みいただいた方のみ)
  • 郵送貸出についてのご案内
  • 資料貸出券の有効期限と更新についての注意事項
  • 開館日カレンダー

※お送りいただいた本人確認書類の写しは、確認後に個人情報の取り扱いに十分配慮した上で責任を持って当館で処分させていただきます。

マイライブラリーにログインするための仮パスワード発行について

マイライブラリーにログインすると、インターネット上で予約・延長手続きや、予約資料到着等の連絡用メールアドレスの登録を行うことができます。

マイライブラリーにログインするためには仮パスワードの発行が必要です。

ご希望の方は、以下の注意事項をお読みいただき、資料貸出券申込書の仮パスワードの発行欄の「発行する」にチェックを入れてください。

資料貸出券送付時に、仮パスワードとパスワード登録手順を同封します。

注意事項

仮パスワードの再発行等について

仮パスワードのみの新規発行・再発行を郵送で行う場合は、「注意事項」をお読みいただき、資料貸出券交付申込書(Excel:16KB)(PDF:134KB)をダウンロードし、資料貸出券番号と名前・住所・電話番号をご記入の上、現在の氏名・住所が記載された本人確認書類の写しと84円切手、郵便番号・ご自身の住所・氏名が記載された返信用封筒を封筒に入れて下記の「申込み・連絡先」に郵送してください。

封筒の表面に「仮パスワード申込書類在中」と朱書きしてください。

※料金が不足する場合は、不足分をお送りいただくまで発送できません。また、料金が多い場合は、そのまま発送いたします(超過分をお返しすることはできません)。
※図書館に直接来館し、カウンターで再発行等の手続きを行うこともできます。

1.必要書類を用意する 2.必要書類を送付する 3.図書館から仮パスワード等が送付される 4.パスワード登録手順に従ってパスワードを登録する

1.資料貸出券交付申込書 2.本人確認書類の写し 3.長形3号の返信用封筒 4.84円切手 以上を表面に「仮パスワード申込書類在中」と朱書きした封筒に入れ、図書館へ送付する。

資料貸出券の有効期限切れ・再発行について

  • 資料貸出券は1年ごとに更新が必要です。更新の時期が来た方は、来館またはお電話でカウンターにお問合せください。
  • 3年間貸出しの利用がない場合、資料貸出券が使用できなくなりますのでご注意ください。
  • 資料貸出券を紛失したときは、改めて上記「申込み方法」による手続きで再発行をお申し込みください。また、再発行後に以前の資料貸出券が見つかっても使用することはできません。

※図書館に直接来館し、カウンターで再発行の手続きを行うこともできます。

登録情報を変更するには

1.必要書類を用意する 2.必要書類を郵送する

氏名・住所・電話番号、勤務先や通学先が変わったときは、資料貸出券交付申込書(Excel:16KB)(PDF:134KB)をダウンロードし、資料貸出券番号と氏名、変更事項を記入の上、以下の「申込み・連絡先」に郵送してください。

※封筒の表面に「登録変更書類在中」と朱書きしてください。

氏名・住所を変更するときは、現在の氏名・住所が記載された本人確認書類の写しを同封してください。

勤務先や通学先が変わったときは、新しい勤務先・通学先を確認できる証明書の写しもお送りください。

※お送りいただいた本人確認書類の写しは、確認後に責任を持って当館で処分させていただきます。

1.資料貸出券交付申込書 2.氏名・住所変更の場合は本人確認書類の写し 以上を表面に「登録変更書類在中」と朱書きした封筒に入れ、県立図書館へお送りください。

申込・連絡先

中央図書館  〒260-8660  千葉県千葉市中央区市場町11-1
          電話番号:043-222-0116    FAX番号:043-225-8355

西部図書館   〒270-2252  千葉県松戸市千駄堀657-7
          電話番号:047-385-4133    FAX番号:047-384-1371

東部図書館   〒289-2521  千葉県旭市八の349          
          電話番号:0479-62-7070    FAX番号:0479-62-7466

ここまで本文です。


ここからフッタです
メニュー