検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

竜神信仰 

著者名 大庭 祐輔/著
著者名ヨミ オオバ ユウスケ
出版者 論創社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A38815/3/2101932935一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000151817
書誌種別 図書
書名 竜神信仰 
書名ヨミ リュウジン シンコウ
諏訪神のルーツをさぐる
言語区分 日本語
著者名 大庭 祐輔/著
著者名ヨミ オオバ ユウスケ
出版地 東京
出版者 論創社
出版年月 2006.5
本体価格 ¥3000
ISBN 4-8460-0314-0
数量 11,301p
大きさ 20cm
分類記号 388.152
件名 りゅう(竜)   へび(蛇)   神話-日本   民間信仰   諏訪大社
内容紹介 天に竜がすみ雨と共に水中におりる-。天竜の考え方は古代朝鮮にあるが、諏訪には古代朝鮮につながる遺物が多い。その文化の、ひとつは伊勢を経て、ひとつは出雲から日本海、越後を経て、諏訪へともたらされた経緯を解明。
著者紹介 1934年磐田市生まれ。静岡大学卒業。画家として行動展を中心に作品を発表。遠州常民文化談話会を結成、初代代表。行動美術協会会員。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
りゅう(竜) へび(蛇) 神話-日本 民間信仰 諏訪大社
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。