検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの原理主義 

著者名 河野 博子/著
著者名ヨミ コウノ ヒロコ
出版者 集英社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A30253/93/2101951046一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000161092
書誌種別 図書
書名 アメリカの原理主義 
書名ヨミ アメリカ ノ ゲンリ シュギ
叢書名 集英社新書
叢書番号 0349
言語区分 日本語
著者名 河野 博子/著
著者名ヨミ コウノ ヒロコ
出版地 東京
出版者 集英社
出版年月 2006.7
本体価格 ¥680
ISBN 4-08-720349-2
数量 222p
大きさ 18cm
分類記号 302.53
件名 アメリカ合衆国   キリスト教と政治
注記 文献:p219~222
内容紹介 繰り返される不可解なテロ、中絶や同性愛をめぐる深刻な軋轢、信仰の熱心さが生み出す分極化…。長く特派員としてアメリカ社会の変容を見つめてきた著者が、文化の多様性を拒む「アメリカ原理主義」の出現に迫る。
著者紹介 1956年福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。コーネル大学で修士号(国際開発論)取得。読売新聞社会部次長、ニューヨーク支局長を経て編集委員。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
302.53
アメリカ合衆国 キリスト教と政治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。