蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1241/4/1 | 0106199457 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002079371 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家礼文献集成 日本篇1 |
巻次(漢字) |
日本篇1 |
書名ヨミ |
カレイ ブンケン シュウセイ |
叢書名 |
関西大学東西学術研究所資料集刊
|
叢書番号 |
27-1 |
版表示 |
影印 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
吾妻 重二/編著
|
著者名ヨミ |
アズマ ジュウジ |
出版地 |
吹田 |
出版者 |
関西大学出版部
|
出版年月 |
2010.3 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-87354-493-9 |
ISBN |
4-87354-493-9 |
数量 |
10,254p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
125.4
|
件名 |
文公家礼
|
内容紹介 |
江戸時代の日本を代表する朱子学者の林鵞峰が明暦2(1656)年に刊行した「泣血余滴」をはじめ、若林強斎の「家礼訓蒙疏」等、17世紀後半から18世紀初期にかけてまとめられた「家礼」に関する重要文献を収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
泣血餘滴 林鵞峰 明暦二年(一六五六)撰 刊本 |
|
|
|
|
2 |
卷上 |
|
|
|
|
3 |
卷下 |
|
|
|
|
4 |
祭奠私儀 林鵞峰 萬治三年(一六六〇)撰 寫本 |
|
|
|
|
5 |
序 |
|
|
|
|
6 |
戊戌春分之祭儀 |
|
|
|
|
7 |
年中祭儀 |
|
|
|
|
8 |
墓祭 |
|
|
|
|
9 |
歳初祭文 |
|
|
|
|
10 |
立春祝文 |
|
|
|
|
11 |
朔望 |
|
|
|
|
12 |
俗節 |
|
|
|
|
13 |
祭禮節解 三宅鞏革齋 寛文七年(一六六七)刊 刊本 |
|
|
|
|
14 |
祭禮節解上 |
|
|
|
|
15 |
祭禮節解下 |
|
|
|
|
16 |
追遠疏節 中村惕齋 元祿三年(一六九〇)序 刊本 |
|
|
|
|
17 |
追遠疏節序 |
|
|
|
|
18 |
愼終疏節 追遠疏節 中村惕齋 元祿三年(一六九〇)序 寫本 |
|
|
|
|
19 |
愼終疏節 |
|
|
|
|
20 |
愼終疏節序 |
|
|
|
|
21 |
卷一 |
|
|
|
|
22 |
卷二 |
|
|
|
|
23 |
卷三 |
|
|
|
|
24 |
卷四 |
|
|
|
|
25 |
家禮訓蒙疏 若林強齋 享保十三年(一七二八)跋 刊本 |
|
|
|
|
26 |
家禮序訓蒙疏 |
|
|
|
|
27 |
卷之一 |
|
|
|
|
28 |
卷之二 |
|
|
|
|
29 |
卷之三 |
|
|
|
|
30 |
卷之四 |
|
|
|
|
31 |
書家禮訓蒙疏後 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ