検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

連想情報学と機械学習 

著者名 鈴木 昇一/著
著者名ヨミ スズキ ショウイチ
出版者 創成社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架0071/287/1102467210一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100464583
書誌種別 図書
書名 連想情報学と機械学習 
書名ヨミ レンソウ ジョウホウガク ト キカイ ガクシュウ
言語区分 日本語
著者名 鈴木 昇一/著
著者名ヨミ スズキ ショウイチ
出版地 東京
出版者 創成社
出版年月 2016.12
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-7944-2492-1
ISBN 4-7944-2492-1
数量 20,366p
大きさ 27cm
分類記号 007.1
件名 情報理論   連想   機械学習
注記 文献:p349〜357
内容紹介 記憶に基づいた知覚的認識において、コンピュータを賢くさせる機械学習と、覚えたすべての記憶項目(記憶パターン)を正しく再生するコンピュータの検索(想起)の方法を解説する。
目次タイトル 第1章 始めるにあたって
第2章 日本語単独母音系列を想起する連想形記憶器MEMOTRON
第3章 自己相関,相互相関記憶行列による連想形記憶原理
第4章 不動点探索形ニューラルネットの連想形記憶原理
第5章 ヒルベルト空間論の基本
第6章 認識機械RECOGNITRONの連想形記憶
第7章 代表パターン集合Ωの機械学習
第8章 類似度関数のミックスチュア条件の判定
第9章 データ・マイニング手法と非負値行列の因子分解の一般化
第10章 対想起形記憶原理
第11章 certainty factor updating schemeとしての,認識機械RECOGNITRONの多段階認識過程
第12章 認識の論理形式証明系を作ろう
第13章 対想起写像Aの応用
第14章 Q強化学習
第15章 終わるにあたって



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
007.1
情報理論 連想 機械学習
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。