検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生 

著者名 坂野 正則/編
著者名ヨミ サカノ マサノリ
出版者 勉誠出版
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架52335/36/1102604131一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100885864
書誌種別 図書
書名 パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生 
書名ヨミ パリ ノートルダム ダイセイドウ ノ デントウ ト サイセイ
歴史・信仰・空間から考える
言語区分 日本語
著者名 坂野 正則/編
著者名ヨミ サカノ マサノリ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2021.3
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-585-31000-6
ISBN 4-585-31000-6
数量 3,269p
大きさ 22cm
分類記号 523.353
件名 ノートルダム大聖堂
内容紹介 キリスト教神学・建築史学・西洋史学・文化財学といった領域を横断し、「ノートル=ダム大聖堂」の歴史、その復興・再生を考察。複数の年代の絵画作品、図面、大聖堂の写真など、豊富なビジュアル資料も収録する。
著者紹介 上智大学文学部史学科教授。専門は西洋史学、フランス近世史。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 歴史遺産と信仰空間としてのパリ・ノートル=ダム大聖堂の再建 坂野 正則/著
2 ノートル=ダムの火災のあとで… クリスチャンヌ・ウルティック/著 原 敬子/訳
3 ゴシック時代の教会建築を巡る神学的理解 坂田 奈々絵/著
4 神に会いに行く、みんなの家 原 敬子/著
5 中世における都市パリと大聖堂 嵩井 里恵子/著
6 大司教座聖堂としてのパリ・ノートル=ダム大聖堂の成立 坂野 正則/著
7 パリ・ノートル=ダム大聖堂の近世におけるリノベーション 中島 智章/著
8 パリのノートル=ダム大聖堂火災と再建案をめぐって 中島 智章/著
9 ノートル=ダム大聖堂とヴィオレ=ル=デュクの木造尖塔 加藤 耕一/著
10 近現代ヨーロッパにおけるゴシック様式大聖堂の社会史 松嶌 明男/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。