蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J913/ニホ/3 | 0600315801 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3882/2/3 | 2101787790 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000115232 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
日本・中国・韓国の昔話集 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
ニホン チュウゴク カンコク ノ ムカシバナシシュウ |
各巻書名 |
さるとかえるのもちころがし |
各巻副書名 |
ほか10話 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
出版文化産業振興財団/編集
|
著者名ヨミ |
シュッパン ブンカ サンギョウ シンコウ ザイダン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
国立オリンピック記念青少年総合センター
|
出版年月 |
2004.10 |
本体価格 |
非売品 |
ISBN |
4-902752-06-9 |
数量 |
83p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
913.68
|
件名 |
民話-日本
民話-中国
民話-朝鮮
|
注記 |
中国語ハングル併記 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
さるとかえるのもちころがし |
小澤 俊夫/文 |
太田 大八/絵 |
|
|
2 |
なつめ太郎 |
劉 守華/選編 |
蔡 皋/絵 |
馬場 英子/訳 |
|
3 |
トッケビのはなし |
金 和経/文 |
金 晟敏/絵 |
大竹 聖美/訳 |
|
4 |
ねずみのよめ入り |
小澤 俊夫/文 |
太田 大八/絵 |
|
|
5 |
いちばん強いのはだれ |
劉 守華/選編 |
蔡 皋/絵 |
馬場 英子/訳 |
|
6 |
しかとうさぎとひきがえるの年自慢 |
金 和経/文 |
金 晟敏/絵 |
大竹 聖美/訳 |
|
7 |
どっこいしょ |
小澤 俊夫/文 |
太田 大八/絵 |
|
|
8 |
ねこはどこに行った |
劉 守華/選編 |
蔡 皋/絵 |
馬場 英子/訳 |
|
9 |
青がえるの親不孝 |
金 和経/文 |
金 晟敏/絵 |
大竹 聖美/訳 |
|
10 |
にんじんとごぼうと大根 |
小澤 俊夫/文 |
太田 大八/絵 |
|
|
11 |
鏡のはなし |
金 和経/文 |
金 晟敏/絵 |
大竹 聖美/訳 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ