検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サフォーク・システム 

著者名 大森 拓磨/著
著者名ヨミ オオモリ タクマ
出版者 日本評論社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫33825/13/0105839891一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000073692
書誌種別 図書
書名 サフォーク・システム 
書名ヨミ サフォーク システム
フリーバンキング制か、中央銀行制か
言語区分 日本語
著者名 大森 拓磨/著
著者名ヨミ オオモリ タクマ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2004.10
本体価格 ¥3800
ISBN 4-535-55417-X
数量 248p
大きさ 22cm
分類記号 338.2531
件名 銀行-アメリカ合衆国   紙幣   信用   中央銀行
注記 文献:p236~243
内容紹介 サフォーク・システムは、自由放任の下で成功を遂げた私的決済システムだったのか、中央銀行的な機能を担うべく登場した私的管理システムだったのか。対立する評価に分け入り、独自の理論的・歴史的解答を試みる。
著者紹介 1972年静岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、和歌山大学経済学部講師。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
銀行-アメリカ合衆国 紙幣 信用 中央銀行
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。