蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 133/10/ | 0105818686 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000072294 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨーロッパ大陸の哲学 |
書名ヨミ |
ヨーロッパ タイリク ノ テツガク |
叢書名 |
1冊でわかる
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
サイモン・クリッチリー/[著]
佐藤 透/訳
|
著者名ヨミ |
サイモン クリッチリー サトウ トオル |
著者名原綴 |
Critchley Simon |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.6 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
4-00-026872-4 |
数量 |
183,9p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
133
|
件名 |
哲学-歴史-近代
|
注記 |
原タイトル:Continental philosophy |
内容紹介 |
大陸=ヨーロッパと英語圏の間に歴然と存在する文化的分裂。哲学もまた例外でない。カント以後の哲学が直面する問題を大陸側から捉え、哲学本来のあり方を希求する。 |
著者紹介 |
ニュースクール大学哲学科教授、パリ国際哲学カレッジ理事。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史と文学の王朝時代史 : 古典に…
木村 茂光/著
平安貴族の夢分析
倉本 一宏/[著…
10代からの文章レッスン : みん…
小沼 理/編著,…
平安朝詩文論集
後藤 昭雄/著
平安期物語における継子譚受容 : …
森 あかね/著
平安朝の文学と文化 : 紫式部とそ…
川村 裕子/編,…
君の物語が君らしく : 自分をつく…
澤田 英輔/著
言葉から読む平安文学
室城 秀之/編,…
言葉で繙く平安文学
保科 恵/著
ペットのピコが急にしゃべりだして、…
こな・つむり/著
平安仮名日記本文考
岡田 貴憲/著
10代から身につけたい「伝える力」
池上 彰/著,く…
見て味わう×読んで知る平安時代の古…
川村 裕子/監修
平安のステキな!女性作家たち
川村 裕子/著,…
平安朝の物語と和歌
吉海 直人/編
平安文学の饗宴
中野 幸一/編
60歳からの文章入門 : 書くこと…
近藤 勝重/著
平安女流文学論攷
針本 正行/編
平安文学を読み解く : 物語・日記…
妹尾 好信/著
平安朝文学における語りと書記 : …
勝亦 志織/著
古典モノ語り
山本 淳子/著
小町谷照彦セレクション3
小町谷 照彦/著…
平安貴族サバイバル
木村 朗子/著
思考を鍛えるライティング教育 : …
井下 千以子/編…
平安朝文学と色彩・染織・意匠
森田 直美/著
王朝文学の<旋律>
伊藤 禎子/編,…
小町谷照彦セレクション1
小町谷 照彦/著…
平安和歌・物語に詠まれた日本の四季
柏木 由夫/著
なまめかし : 奈良・平安の文学と…
加藤 要/著
日本古典文学の研究
日本古典文学研究…
古典がおいしい!平安時代のスイーツ
前川 佳代/著,…
知的文章術入門
黒木 登志夫/著
王朝日記物語の展開 : 歌物語と日…
山下 太郎/著
もの狂いの人々 : 古典文学に見る…
小林 とし子/著
林田孝和著作集第4巻
林田 孝和/著,…
小町谷照彦セレクション2
小町谷 照彦/著…
林田孝和著作集第3巻
林田 孝和/著,…
林田孝和著作集第2巻
林田 孝和/著,…
林田孝和著作集第1巻
林田 孝和/著,…
日本古典文学は、如何にして<古典>…
深沢 徹/著
前へ
次へ
前のページへ