検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

9.11事件以後の世界と日本 

著者名 伊藤 成彦/著
著者名ヨミ イトウ ナリヒコ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫31904/19/0105769474一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000042807
書誌種別 図書
書名 9.11事件以後の世界と日本 
書名ヨミ キュウ イチイチ ジケン イゴ ノ セカイ ト ニホン
言語区分 日本語
著者名 伊藤 成彦/著
著者名ヨミ イトウ ナリヒコ
出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版年月 2003.9
本体価格 ¥1800
ISBN 4-275-00294-6
数量 219p
大きさ 20cm
分類記号 319.04
件名 国際政治   日本-対外関係-アジア
内容紹介 一体「9.11事件」とは何であったのか? ブッシュ政権は被害者なのか、それとも加害者なのか? 「9.11以後の世界をどう見るか」「憲法第9条か、有事法制か」など論文、講演、インタビューをまとめる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 9・11以後の世界をどう見るか
2 対米テロ攻撃事件・これは戦争ではない
3 戦争と軍隊のない二一世紀を
4 グローバリゼーションvs文化
5 アフガン戦争と憲法第九条
6 「新しい戦争」と憲法第九条
7 憲法第九条か、有事法制か
8 9・11から一年・武力で問題は解決しない
9 日本外交よ、大志を懐け
10 「ブッシュの眼鏡」を掛けた北朝鮮報道を排す
11 死者たちから見たイラク戦争

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
049
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。