検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

加賀藩の伝承文芸 

著者名 藤島 秀隆/著
著者名ヨミ フジシマ ヒデタカ
出版者 北國新聞社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9102/133/2102254456一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001992418
書誌種別 図書
書名 加賀藩の伝承文芸 
書名ヨミ カガハン ノ デンショウ ブンゲイ
愛と哀しみの万華鏡
言語区分 日本語
著者名 藤島 秀隆/著
著者名ヨミ フジシマ ヒデタカ
出版地 金沢
出版者 北國新聞社
出版年月 2009.6
本体価格 ¥2381
ISBN 978-4-8330-1690-2
ISBN 4-8330-1690-2
数量 260p
大きさ 21cm
分類記号 910.2
件名 日本文学-歴史   民話-石川県   伝説-石川県
内容紹介 浅加久敬の「三日月の日記」、堀麦水の「三州奇談」など、藩政時代に成立した加賀藩の古典文学の主要な作品を取り上げ、各作品を読解して人間像の把握につとめ、説話の伝承と展開および口承文芸との関わりを考究する。
著者紹介 昭和10年東京都生まれ。國學院大學大学院文学研究科修士課程修了。金沢工業大学名誉教授。金沢芸術創造財団・金沢能楽美術館館長。石川県文芸協会監事など。著書に「加賀・能登の伝承」他。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[内村 鑑三 亀井 俊介
1984
198.99
日本文学 女性(文学上)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。