蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 3921/26/ | 2102747753 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100381731 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大元帥と皇族軍人 明治編 |
巻次(漢字) |
明治編 |
書名ヨミ |
ダイゲンスイ ト コウゾク グンジン |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
叢書番号 |
424 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小田部 雄次/著
|
著者名ヨミ |
オタベ ユウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2016.5 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-642-05824-7 |
ISBN |
4-642-05824-7 |
数量 |
6,260p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
392.1
|
件名 |
軍人
天皇
皇族
|
各巻件名 |
日本-歴史-明治時代 |
注記 |
文献:p247〜251 |
内容紹介 |
戊辰戦争から日清・日露戦争などを経る中、天皇は大元帥に、その血族である皇族は軍人となった。軍人としての天皇や皇族、華族軍人や朝鮮王公族の動向を追い、天皇制軍隊の創設にどう貢献をしてきたのかを解明する。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。静岡福祉大学社会福祉学部教授。著書に「梨本宮伊都子妃の日記」「華族」「昭和天皇実録評解」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ