検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学・環境・生命を読む 

著者名 情況出版編集部/編
著者名ヨミ ジョウキョウ シュッパン ヘンシュウブ
出版者 情況出版
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A404/160/2101442540一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001271578
書誌種別 図書
書名 科学・環境・生命を読む 
書名ヨミ カガク カンキョウ セイメイ オ ヨム
言語区分 日本語
著者名 情況出版編集部/編   立松 和平/[ほか著]
著者名ヨミ ジョウキョウ シュッパン ヘンシュウブ タテマツ ワヘイ
出版地 東京
出版者 情況出版
出版年月 2002.3
本体価格 ¥2600
ISBN 4-915252-61-2
数量 255p
大きさ 21cm
分類記号 404
件名 科学   環境問題   生命倫理
内容紹介 自然をあくことなく人為化してきた科学・技術が、人類にもたらしたものは何だったのか。エネルギー・原発・地球生態系・生命倫理などをめぐる全地球規模での危機を乗り越えるための、新たな視座を提起する論文集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「破壊」に耳することの意味 立松 和平/対談 最首 悟/対談
2 科学革命と現代の課題 後藤 邦夫/著
3 現代科学論とサイエンス・ウォーズ 野家 啓一/著
4 存在の裂け目 河本 英夫/著
5 IT「革命」を考える 半田 正樹/著
6 運動体としての生態系 松野 孝一郎/著
7 反「温暖化」の経済学 河宮 信郎/著
8 プルトニウム原子力の終焉 小泉 好延/著
9 環境危機とモダニティのゆくえ 池田 寛二/著
10 環境問題、環境運動と社会的公正 寺田 良一/著
11 対自然関係史の構築 義江 彰夫/著
12 人間生態系の危機と環境倫理 山本 耕一/著
13 他者・共同体・死 笠井 潔/対談 小松 美彦/対談
14 死の不可視性と先端医療時代の倫理 宇田川 博/著
15 生命操作と人権 伊坂 青司/著
16 新しいバイオロジー カール・ドルリカ/著 李 相旭/訳
17 神を演じることに対する偽りの不安 ロナルド・ドゥウォーキン/著 仲正 昌樹/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

情況出版編集部 立松 和平
2002
404
科学 環境問題 生命倫理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。