蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
医心方 巻15
|
著者名 |
丹波 康頼/撰
|
著者名ヨミ |
タンバ ヤスヨリ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 4909/68/15 | 1102163627 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001979734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医心方 巻15 |
巻次(漢字) |
巻15 |
書名ヨミ |
イシンホウ |
各巻書名 |
癰疽篇 |
各巻副書名 |
悪性腫瘍・壊疽 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
丹波 康頼/撰
槇 佐知子/全訳精解
|
著者名ヨミ |
タンバ ヤスヨリ マキ サチコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2009.5 |
本体価格 |
¥22000 |
ISBN |
978-4-480-50525-5 |
ISBN |
4-480-50525-5 |
数量 |
13,288p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
490.9
|
件名 |
東洋医学
|
注記 |
布装 |
内容紹介 |
世界的文化財・国宝「医心方」安政版を底本とし、現存する引用文献と照合し全訳精解したシリーズ。巻15「癰疽篇」は癰疽(悪性腫瘍・壊疽)の原因を指摘し、状況に応じた治療薬、方法を呈示する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一章 癰疽(悪性腫瘍)の種類と原因について |
|
|
|
|
2 |
説【ヨウ】疽所由 第一 |
|
|
|
|
3 |
第二章 癰疽が化膿しないうちの治療法 |
|
|
|
|
4 |
治【ヨウ】疽未膿方 第二 |
|
|
|
|
5 |
第三章 化膿した癰疽の治療法 |
|
|
|
|
6 |
治【ヨウ】疽有膿方 第三 |
|
|
|
|
7 |
第四章 背にできた癰(発背、蜂窩疽など)の治療法 |
|
|
|
|
8 |
治【ヨウ】発背方 第四 |
|
|
|
|
9 |
第五章 附骨疽(骨膜炎、化膿性髄炎など)の治療法 |
|
|
|
|
10 |
治附骨疽方 第五 |
|
|
|
|
11 |
第六章 石癰(頸項・腰股間、膝などに発生する腫塊)の治療法 |
|
|
|
|
12 |
治石【ヨウ】方 第六 |
|
|
|
|
13 |
第七章 痤【セツ】(毛囊周囲炎、急性化膿性毛囊炎など)の治療法 |
|
|
|
|
14 |
治痤【ネ】方 第七 |
|
|
|
|
15 |
第八章 【ヒョウ】疽(現代の脱疽・壊疽等、急性化膿症感染)の治療法 |
|
|
|
|
16 |
治【ヒョウ】疽方 第八 |
|
|
|
|
17 |
第九章 慢性の疽の治療法 |
|
|
|
|
18 |
治久疽方 第九 |
|
|
|
|
19 |
第十章 緩疽の治療法 |
|
|
|
|
20 |
治緩疽方 第十 |
|
|
|
|
21 |
第十一章 甲疽(爪甲剝離症)の治療法 |
|
|
|
|
22 |
治甲疽方 第十一 |
|
|
|
|
23 |
第十二章 腸癰(虫垂炎など)の治療法 |
|
|
|
|
24 |
治腸【ヨウ】方 第十二 |
|
|
|
|
25 |
第十三章 肺癰(肺膿癰、肺壊疽など)の治療法 |
|
|
|
|
26 |
治肺【ヨウ】方 第十三 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ