蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91134/24/ | 2101132726 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001338988 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
蕪村 |
書名ヨミ |
ブソン |
|
俳諧遊心 |
叢書名 |
近世文学研究叢書
|
叢書番号 |
10 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤田 真一/著
|
著者名ヨミ |
フジタ シンイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
若草書房
|
出版年月 |
1999.7 |
本体価格 |
¥8800 |
ISBN |
4-948755-47-8 |
数量 |
353,15p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
911.34
|
個人件名 |
与謝 蕪村 |
内容紹介 |
これまで発表してきた蕪村に関する論文をまとめるほか、蕪村が親しくした人たちに焦点を当て、手紙のことばを通して生身の蕪村と、蕪村が活動した場を考える新稿を追加する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
近代市民社会とアフリカ |
松田 素二/著 |
|
|
|
2 |
生前の生活と死後の生活 |
沢田 昌人/著 |
|
|
|
3 |
ポスト・アパルトヘイトの南アフリカ |
神野 明/著 |
|
|
|
4 |
アフリカ文学と言語の問題 |
楠瀬 佳子/著 |
|
|
|
5 |
時代につれて変わる出会い方、そのいくつかの形 |
太田 昌国/著 |
|
|
|
6 |
アジアの貧困と人権 |
平田 哲/著 |
|
|
|
7 |
在韓被爆者 |
市場 淳子/著 |
|
|
|
8 |
四大格差を無くせるか |
洪 炯圭/著 |
|
|
|
9 |
民衆を反映した仮面劇 |
梁 民基/著 |
|
|
|
10 |
遊牧に生きるモンゴルの人々 |
広藤 啓二/著 |
|
|
|
11 |
タイの個人主義 |
クントン・インタラタイ/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ