蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よくわかる気象・環境と生物のしくみ
|
著者名 |
国立天文台/編
|
著者名ヨミ |
コクリツ テンモンダイ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J451/ヨク/ | 0600414327 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002142374 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
よくわかる気象・環境と生物のしくみ |
書名ヨミ |
ヨク ワカル キショウ カンキョウ ト セイブツ ノ シクミ |
叢書名 |
理科年表シリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
国立天文台/編
|
著者名ヨミ |
コクリツ テンモンダイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2010.11 |
本体価格 |
¥1300 |
ISBN |
978-4-621-08148-8 |
ISBN |
4-621-08148-8 |
数量 |
6,143p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
451
|
件名 |
気象
環境問題
生物
|
学習件名 |
自然 大気 気圧 気象 温度 気流 気候 海流 湿度 雲 台風 気候変動 気温 気象観測 雨 風 エルニーニョ現象 ラニーニャ現象 オゾン層 ヒートアイランド 地球温暖化 黄砂 酸性雨 紫外線 生物 遺伝子 細胞 ウイルス 生命 植物 寿命 生物の生態 くまむし 食品 医療 進化 生物多様性 生態系 食物連鎖 感覚 超能力(動物) 生物の繁殖 人体 栄養素 |
内容紹介 |
気候変動、地球温暖化、生物の進化…。「気象・環境」と「生物のしくみ」にまつわる疑問・謎を豊富なイラストや写真とともに解説。理科のデータに親しみ、関連性をみずから読み解く楽しさをやさしく伝えるシリーズ。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
1 高度と温度・気圧の関係 |
|
|
|
|
2 |
2 大気大循環の形成 |
|
|
|
|
3 |
3 大気大循環のつくるもの |
|
|
|
|
4 |
4 ジェット気流がつくる低気圧、高気圧 |
|
|
|
|
5 |
5 空気のなかの水 |
|
|
|
|
6 |
6 台風 |
|
|
|
|
7 |
7 気候変動 |
|
|
|
|
8 |
8 気象の限界を知ろう |
|
|
|
|
9 |
9 高層気象 |
|
|
|
|
10 |
10 風を知り、風を見よう |
|
|
|
|
11 |
11 エルニーニョ現象とラニーニャ現象 |
|
|
|
|
12 |
12 オゾン層 |
|
|
|
|
13 |
13 増える!?熱帯夜と猛暑日 |
|
|
|
|
14 |
14 地球温暖化とヒートアイランド |
|
|
|
|
15 |
15 黄砂 |
|
|
|
|
16 |
16 酸性雨 |
|
|
|
|
17 |
17 紫外線 |
|
|
|
|
18 |
18 遺伝現象を担う遺伝子 |
|
|
|
|
19 |
19 生物に共通した構造=細胞 |
|
|
|
|
20 |
20 さまざまな細胞 |
|
|
|
|
21 |
21 細胞を構成する成分 |
|
|
|
|
22 |
22 植物の生き方 |
|
|
|
|
23 |
23 動物の寿命 |
|
|
|
|
24 |
24 極限の環境に生きる生物 |
|
|
|
|
25 |
25 生物に学んだ先端技術 |
|
|
|
|
26 |
26 生物の進化 |
|
|
|
|
27 |
27 生物の多様性と進化のしくみ |
|
|
|
|
28 |
28 生態系/食物連鎖 |
|
|
|
|
29 |
29 動物の感覚 |
|
|
|
|
30 |
30 緊殖 |
|
|
|
|
31 |
31 人体 |
|
|
|
|
32 |
32 食べ物にふくまれている栄養素 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸川 乱歩 日本文学-歴史-昭和時代 日本-歴史-昭和時代
前のページへ