検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教員養成学の誕生 

著者名 遠藤 孝夫/編著
著者名ヨミ エンドウ タカオ
出版者 東信堂
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫3737/28/1102145600一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001796315
書誌種別 図書
書名 教員養成学の誕生 
書名ヨミ キョウイン ヨウセイガク ノ タンジョウ
弘前大学教育学部の挑戦
言語区分 日本語
著者名 遠藤 孝夫/編著   福島 裕敏/編著
著者名ヨミ エンドウ タカオ フクシマ ヒロトシ
出版地 東京
出版者 東信堂
出版年月 2007.10
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-88713-766-0
ISBN 4-88713-766-0
数量 11,271p
大きさ 22cm
分類記号 373.7
件名 教員養成   弘前大学教育学部
内容紹介 自らの責任において「学」の創出という困難にあえて挑戦した、弘前大学教育学部の研究・実践の記録と、真に教員の力量を向上させる「教員養成学」の理論とカリキュラムのアウトラインを紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 教員養成学の誕生 遠藤 孝夫/著
2 「教員養成学」の学問的性格試論 佐藤 三三/著
3 「教員養成学」の「学」としての独自性と可能性 遠藤 孝夫/著
4 大学が教員養成に「責任」を負うという自覚と宮教大の教員養成改革 遠藤 孝夫/著
5 教員養成カリキュラムの体系化の試み 豊嶋 秋彦/著
6 一年次教職科目「教職入門」における「教育実習観察」の効果と課題についての一考察 太田 伸也/著
7 アイデンティティ、教職志望、適性感からみた「教職入門」体験 豊嶋 秋彦/著 花屋 道子/著
8 Tuesday実習の実施の試みと効果検証 福島 裕敏/ほか著
9 新科目「教員養成総合実践演習」の挑戦 福島 裕敏/ほか著
10 英語科教員養成プログラムの研究開発 小嶋 英夫/著
11 社会科教育における教員養成プログラム 猪瀬 武則/著
12 教員養成における地域ニーズの研究 大坪 正一/著
13 教員養成学研究開発センター発足1年目の活動 福島 裕敏/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
373.7
教員養成 弘前大学教育学部
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。